見出し画像

2022年7月から9月の美味しいもの日記


目玉焼きはオーバーミディアムで

朝ごはんをちょっと豪華にすること。

それは寝ぼけ眼でするには骨が折れるけれど、
お腹の鳴る音と共に起きた
二度寝の身体にとっては朝飯前である。

炊き立てのごはんの上に
よく焼いたウインナーを乗せ
目玉焼きも乗せた朝ご飯丼。

それも両面焼きにしつつ、やや黄身を半熟にする
オーバーミディアムでないと始まらない。

白身のカリカリと半分固く半分とろりの黄身、
醤油をたらーと回しかければ最高の出来です。

今日もいい日になりそうだと
黄身の半熟加減を見てほくそ笑むのであった。

2022/7/20


とはいえミーハーな朝ごはん

カフェを経営していると仕事の一環で
インスタグラマーさんの投稿をチェックしている。
トレンドとか写真の撮り方とか
色々勉強させてもらうためなのだけれど。

そんな折に見てしまったマクドナルドの朝ご飯、
「ビックブレックファースト」

え…
美味しそうすぎじゃない…???(絶対食べたい)

大盛りだから結局ブランチになるのだけど
この、朝、日差しが差し込めるベットの上で食べたい
理想の「ブレックファースト」感。

洋画とかそういうので見たような気がする
頭の中の、理想の洋風な「朝ごはん」感。

絵画や骨董品なんかも洋風なものには惹かれるし
いつのまにそういう理想を形作る体験をしたのかしら…
と自分の理想を分析しつつ
そっとパンケーキにプラスチックのナイフを入れたのでした。

2022/7/27


好きな揚げ物ってなに?

みなさんの好きな揚げ物ってなんですか。

私はなんと言っても、エビフライ!!

ぷりぷりの海老にサクサクの衣
大きな口じゃなくても食べやすい形
カラッと上がったしっぽ
酸味のある具沢山のタルタルソース…
美味しい要素の詰まったエビフライがだいすき。

ちょっと筋を伸ばし損ねて
背中が曲がった姿も愛おしい。

次するときはピンしゃきの
美しい姿に揚げてあげるからね。

2022/8/3


帰省と、妹の旦那と、天ぷらと

お盆に帰省した時、妹の旦那くんが天ぷらを揚げてくれた。

彼は私の知る「夫」属性の中で断トツ料理が上手い。
そして自分の父の方が上手いんだと揚げてくれた天ぷらの
美しく、美味しいのなんのって…

みんなで舌鼓をはちゃめちゃに鳴らしつつ
新しいお盆の風景だな、とふと思います。

こうして大人になって、目線が変わって、
人が増えて、減って…

ちょっと嬉しくて切ない気持ちを抱えながら
お腹いっぱい頂きました。ご馳走様!

2022/8/15


イタリアからの弾丸一発

お客さまに美味しいものをもらうことがままあり、
此度は「taverna zio rosso」の「ライフルの一発」という
ミートスパゲッティに元を頂いた。

イタリアに30年住んでらしたロッソおじさんが営む
本場イタリアの味が楽しめるお店のものだ。

ちなみに「ライフルの一発」は辛さの度合いだそうで
激辛は三発らしい。ユーモアがある…

ともあれオリーブオイルで伸ばして使うこのソース、
平打ちパスタとよく絡み、辛みもちょうどよく
香辛料の効いてる感じがイタリアっぽかった。

美味しいイタリア、ミラノに旅した気分。
いつかいってみたいな。

2022/9/25


父の勤続30周年の旅行へ

父が勤続30周年を迎えた。
30年、同じ会社に勤め役職ももち
毎日毎日頑張ってくれたから
我々は大きくなれたし
そんな父を「お父さん」として「社会人」として
とても尊敬している。

そんな父の勤続30周年おめでとうありがとう旅で
今までで一番豪勢な舟盛りを食べました…

この溢れんばかりの海鮮たち、どれもすこぶる美味しくて
お祝いの料理ってすごいなあとしみじみ思う。

ハレとケの料理があるように
大事な行事や祝い事、毎日のごはんはもちろんのこと
私たちの生活と料理は切っても切り離せない。

切り離せないからこそ、料理や食材そのものに意味があったり
料理ひとつで思い出が何十年も色褪せないものになったり
つくづく料理って、美味しいものってすごいと思う。

こういう気持ち大事にしていきたいものです。

2022/9/30


YouTubeも二十四節気の折りに合わせて
毎月第二、第四金曜日の夜7時から更新中です。
ぜひ見てください!

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?