見出し画像

みんな大人ぶり過ぎて病んでいるのではないか

日々、心理カウンセラーとして様々なお悩みをお聞きしていますが、「みんな大人ぶり過ぎて病んでいるのではないか」とふと思いました。

もっと子供っぽくなってもいいんじゃないでしょうか。

* * *

トップ画像に貼ったのは、私が作ったオリジナル・タロットカードです。

わたくしは漫画家カウンセラーを名乗っておりまして、絵の仕事をしたりグッズを作ったりしているんですね。

で、自分で作ったタロットカードを毎朝「1枚引き」して、今日の自分に必要なメッセージを占っているんです。

そして今日出たのが、トップ画像の「太陽」でした。

このカードは、子どもらしさや誕生・生命力などを表しています。

子どものような無邪気な目線、子どものように純粋に楽しむこと、自然に生きることを大切にしよう、というメッセージも含まれているんですね。

私自身も、時々「大人の事情」を考え過ぎて、いつの間にか純粋に楽しむことを忘れてしまう時があります。

しかし私なんてまだいいほうで、カウンセリングに来られる相談者さんはもっと「大人」の鎖に縛られています。

もっとこうすべき。
こんなわがままを言ってはいけない。
人から見てこれは格好悪い。
もっと立派にならなければ恥ずかしい。

私も病んでる時はそうだったなぁ、と思いました。
「ちゃんとした大人」になろうとして、すべって転んで泥だらけ、そっちのほうが子どもっぽいじゃん、という状態に。

そう、「大人ぶっている人」のほうが実は子どもっぽいんですよね。

飲食店とかでたまたま席が近くなった中学生がやけに大人びたセリフを言ってると、面白いでしょ? あれです。

本当に大人ならば、わざわざ大人ぶる必要はないんですよ。
大人ぶっている人は、子どもです。

だったら子どもらしさを大事に生きればいいのに、下手に大人ぶろうとするから苦しいのです。私もそうでした。

ということで今日のメッセージは

「自分の子どもらしさ、もっと大事にしてあげようぜ」

でした。
ごきげんよう、さようなら。

◎私が過去に患っていた精神障害について

◎わたくしのウェブサイト

漫画家(イラストレーター)と心理カウンセラーを兼業しております。

カウンセリングのお申し込み・イラストや漫画のご依頼等は以下のサイトからどうぞ。
・境界性パーソナリティ障害向け
・クリエイター向けカウンセリング

も行っております。
 ↓

◎無料メールマガジン(月〜土20時配信)

今のところ、基本はどこにも発表していない書き下ろし記事を発信しています。(たまにnoteやサイト掲載文などとかぶる時もあります)

ご登録はこちらから↓

サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。