見出し画像

結婚式って楽しい!みんなの1分間ハナヨメ教室[LESSON:48]


LESSON:48
-
みんなと差をつけよう!
ブラシストロークを知っていますか?


brush strokeとは、「筆の運び・筆跡」という意味だそうです。
そんなデザインをウェディングアイテムに取り入れる方が最近増えています。

例えば、ウェディングケーキ。

ブラシストロークケーキは、ロシアのモスクワ発祥のデザインケーキで、カラバサベーカリーというお店のシェフによって発案されたそうです。
チョコレートをブラシで薄く伸ばし、ケーキの側面にあしらいます。
とても個性的で、まるでアート作品のようですね!

スクリーンショット 2020-12-26 11.53.10


出典:Instagram

https://www.instagram.com/p/BlR7befg4J7/?utm_source=ig_embed


次にウェルカムボードや受付サイン。


アクリルボードに絵の具を塗り、その上に文字を描いたボードを重ねると、デザインが浮かび上がって見えて素敵です。
100円ショップでも揃えられるので、簡単に作成できますよ!

スクリーンショット 2020-12-26 11.53.18

出典:Instagram
https://www.instagram.com/p/BvJYpgdnn-j/?utm_source=ig_embed

先日、友人の結婚式に出席したのですが、そこで初めてブラシストロークケーキを見ました!
その洗練されたデザインに、思わずうっとりしてしまいました。
インパクトがあって可愛くて、会場からは歓声が上がっていましたよ!


私が結婚式を挙げた頃は、こんなデザインのケーキは存在しなかったので、すっごく羨ましかったです!


パレスいわやのロゴ

https://www.palace-iwaya.jp/

FFWロゴ

インスタも見てね!
https://www.instagram.com/palace.iwaya.wedding/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?