見出し画像

結婚式って楽しい!みんなの1分間ハナヨメ教室[LESSON:38]


LESSON:38

あなたの好みはどれ?
クラッチブーケとは?


今回は、クラッチブーケについてのご紹介。


クラッチとは、「掴む」「握る」という意味があり、茎が見えた状態で束ねたブーケです。
カジュアルにもエレガントにも仕上がるので人気のブーケの一つです。

スクリーンショット 2020-10-10 11.27.03


可愛さを演出したい場合は、淡い色に小ぶりなカモミールのお花をチョイス!
リボンやレースでまとめると愛らしい印象になりますよ!

シックに演出したい場合は、茎の長い真っ白なカラーを束ねるのがおすすめ!
海外ではロングリボンで束ねると、縦のラインが強調されオシャレに魅せるポイントになるそうです。

また、クラッチブーケを綺麗に見せるコツは、持ち方にあります。
茎を握りしめるのではなく、親指と人差指で軽く持ち、脇に流すようにするとブーケの正面が見えやすくなります。
また持ち手の茎が短い場合は、花を下向きにしても綺麗に見えます。

スクリーンショット 2020-10-10 11.27.10

私は個人的に、チューリップのクラッチブーケが好きです。

お色直しに合わせて変化をつけたい場合は、チューリップにミモザを入れることで雰囲気が変わります。
ちなみにチューリップの花言葉は「思いやり」です。
自分の好きな花言葉でブーケを決めるのもいいかもしれませんね!

パレスいわやのロゴ

https://www.palace-iwaya.jp/

FFWロゴ

インスタも見てね!
https://www.instagram.com/palace.iwaya.wedding/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?