見出し画像

”自分がワクワクすること”に貴重な○○を使おう!

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。

今日のテーマは「”自分がワクワクすること”に貴重な○○を使おう!」です。

先日、お客様から究極の選択を迫られまして、、

「まったく運動しないで引きこもる」

もしくは、

「激しい運動を毎日行って心拍数と呼吸数を多く消費する」

どちらが良いのですか?というご質問でした。

だいぶ前に「寿命と相関のある二つの要素」という記事で、

「一生の心拍数は約20億回、呼吸数は約5億回」

「無駄な心拍数の増加は避けるべし」

「自分がワクワクすることに貴重な心拍数を使うべし」

という内容を記したのですが、その記事を読まれてのご質問とのことでした。

回答としましては「寿命の面で考えるとどちらもNG」です。

このときに「激しい運動を毎日」の方は「心拍数と呼吸数」の上限が決まっていることからNGであることがわかると思います。

では、それとは真逆の「まったく運動しないで引きこもる」はなぜNGなのでしょうか。

それを説明する上で重要になってくるのが「リンパ」です。

「血管」はすべてをつなげると約10万km(地球2周半)あると言われていますが、「リンパ管」はなんと、、

「約20万km(地球5周)」

あるそうです。

恐ろしく長いですね。。笑

この「リンパ」にはいくつか種類があります。

・リンパ管

・リンパ節

・リンパ液

「リンパ管」の中に「リンパ液」が流れており、いくつかの「リンパ管」が合流するところに「リンパ節」があります。

この「リンパ節」では免疫細胞によるチェックが行われ、異物が確認させるとその場で処理します。

「リンパが腫れる」というのは、「リンパ節」で免疫細胞が異物と戦っているサインということですね。

「リンパ」の役割は以下です。

・余分な水分を静脈へ送り返す

・免疫

・血管が回収できなかった微細な老廃物などを回収し、静脈に戻す

などなどです。

基本的に「リンパ液」は静脈とつながる出口に向かって一方通行に流れているため、逆流することはありません。

そして、血液と違って心臓というポンプ機能がないため、、

・筋肉の収縮と弛緩によって生じる圧力

・呼吸

・外からのマッサージなどの刺激

によって「リンパ液」の流れが促進されます。

なので、「まったく運動しないで引きこもる」とリンパの流れが悪くなり、余分な水分や老廃物がたまったり、免疫の機能がうまく回らなかったりするためNGということです。

人間の身体はよくできていますね。

自分の人生においての「ちょうど良いところ」を見極めながら「ワクワクすること」に貴重な心拍数を使っていきましょう!

日常から身体をより良い状態にするための「痛みの出にくい身体づくりのヒント」を分かりやすくまとめたものをnoteをご覧になっている方限定で「4月18日」までの期間限定でプレゼント中です!

興味のある方は以下より公式LINE登録をしてGETしてみてください。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
公式LINE登録後に「特典」とメッセージを入れるだけでOK!
期間限定特典♪「痛みの出にくい身体づくりのヒント」をぜひご覧ください♪
「公式LINE登録」はこちら
↓↓↓
https://lin.ee/9HkSygA
↑↑↑
※今ならご登録で追加特典♪「痛みの原因チェックテスト」もプレゼント中♪
※さらに!毎週日曜日にLINEメルマガも配信中(1,000文字程度の内容を配信)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?