見出し画像

自粛とペット

新型コロナの影響で、海外では動物保護シェルターにいる犬たちがすべて譲渡されるなど、思いがけないニュースがありました。一見とても喜ばしいニュースですが、果たしてこの騒動が落ち着いたあと、シェルターに送り返される子が出てしまわないかと複雑な気持ちになります。

とはいえ、海外の良いところはやはり保護施設から迎えるという習慣のようなものが、市民にあるということ。

日本の状況も気になっていると、ある獣医さんのツイートをみかけました。

これを見て愕然としました。
まず動機が迎える犬猫を利用してる様にしか見えない所。そして、まだ迎える場所は依然ペットショップが多いという事。ほんとに最期まで可愛がるのでしょうか?
また、この様なツイートも気になりました。

確かに、家にいる時間が長くなりましたが、いつもいなかった人が家の中で活動し、構ってくるということは、普段静かな環境でリラックスしていたペットたちにとって、ストレスになることがある、というのはうなずけます。
また、事故の発生は人間側の不注意というしかありません。
一緒に暮らす動物たちの生態を理解し、彼らにとっての心地よい接し方、距離感を理解し、いつも安全に暮らせる様にしなくてはペットたちの命を脅かす結果となってしまいます。

さて、この新型コロナの騒動の最中、依然として全国の保健所では持ち込み、野犬の捕獲などが行われ、期限がくれば殺処分が通常運転で行われています。
移動の自粛の影響で、譲渡がなかなか進まず、現地のボランティアさんも大変な思いをされています。

捨てられる命は緊急事態だろうが殺され、新しい命をペットショップから貰うという、どこか思考の歯車がズレている世の中に、多くの方がもっと気づき、目を向ける必要があると思います。

また、このような状況下でも人間の病院同様、動物病院はなくてはならない大切な機関です。獣医師の方が安全に仕事をできるよう、私たち利用者側も、マスク着用、複数で病院へ入らない、距離を保つ、支払いはなるべくカードで、急ぎでないワクチンは後回しにする、などの協力も必要になると思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?