見出し画像

うつり香。

蓬のように
うねる心も
人に交われば
心が素直になる

どれほど
対話交流が大切か

どれほど
人格優れた人と
接することが
意味があるか

優れた人格を
良い香りに
例えるなら
同じように寄り添えば
移り香がする
香りが身に沁む

友が怒りを露にし
感情的になり
反発したり
暴言を吐いて
逃げ去ろうとしても

心にゆとりをもち
ニコリと微笑み
引き止め

諄々と教え諭す
たやすくはない

友は
「慈悲」と「道理」に
貫かれた
その振る舞いと
馥郁たる香りを放つ
崇高な人格にふれ
いつしか心開いてゆく


人は人に育てられる
人は人に感動する

人間的な魅力や人格に
魅了される

どんな状況であろうと
人のために尽くす
存在に心動くのです

縁をむすんでゆけば
自身のなかの
新たな可能性すら
ひろがってゆく

よって
どんな環境に
自身が触れてゆくかは
大切なのだと
朝学習会で学びました

「キミの香りは
ボクと同じ
シャンプーの匂いだね」

たしかそんな歌詞を
叔母さまが
カラオケで歌ってたの
思い出してました

怒りや嘆きを
移して返してはいけないね

吸収し受け入れ
喩すこと


むずかしいね







ここから先は

0字

¥ 100

読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました