見出し画像

Win! スコティッシュ・プレミアシップ初観戦

昨日書いたんだけど、アップし損ねてました。


今日は初のスコットランドリーグ観戦! レンジャーズvsハーツを観に向かっています。
残念ながら天候にあまり恵まれず、昨晩からの嵐の影響で電車が止まり「代理運行バスは走行中)、それならばってことでエディンバラからの家から車でグラスゴーに向かうことにしました。
というわけで、運転してくれるウィリアムに申し訳ないので、もう一つの楽しみでもあった作りたての世界で一番美味いTENNENT’S(テネンツ: グラスゴーのブリュワリーってことで、レンジャーズファンだけじゃなくてスコッツたちには1番お馴染みのラガービールみたい)」が飲めるバーはお預けに。

グラスゴー・レンジャーズのユニホームとマフラーをウィリアムに借りて準備は万端。あとはナイスゲームを期待するばかり!

(と、ここまで、スタジアムに向かう車の中で書いています。続きは帰りの車の中で。)

12年前エミレーツでアーセナル戦を観たときも、騎馬警官の馬に触った気がする。
試合前。好ゲームを期待!!

(ここからは試合後。帰りの道路渋滞中の車内で書いています。)

前半はまったくいいところなしだったレンジャーズ。簡単なクロスからヘディングを決められ早々に失点。そのままチャンスらしいチャンスも作れず、横パスと凡ミスが続く…。そして前半最後にゲットしたPKも決められず、客席のブラストレーションもかなり高い感じでした(が、「このシートのあたりはかなりおとなしいね」だったそう。
それにしても、サポーターは厳しいね。意図のはっきりしないバックパスや迷いのあるプレーをすると、相当厳しい罵声が浴びせられていた感じ。

そして後半も前半よりは積極的になったものの、シュートが枠に飛ばない…。ビッグチャンスもあまりないままに残り5分に。どんどん帰り始めるサポーターたち…。
ところが! このタイミングで再びPKをゲット! (モニターとかが見えない席だったので、なんでPKを貰えたのかよく分からなかったんだけどね…)。そしてなんか嫌な雰囲気があったものの、無事に決めて1-1に。そしてアディショナルタイム入って3分後、逆転ゴールが決まった!! チョー盛り上がるスタジアム!!! 

今シーズン、レンジャーズが優勝したら、今日の試合は語り草になるかも? …ということで、ぜひ優勝しちゃってください!

あのまま負けてたら「サイテーのゲームだったな!」という声が周り中で聞こえたことでしょう。

いやぁ、スタジアム観戦したら「今回はアーセナルのチケット入手できなかったし、諦めるか…」と思っていた心に火が点いてしまいました。
チケットが入手できるかどうかはわからないけど、今度の土曜のアウェーゲーム、ニューカッスル戦を「感じる」ために、ニューカッスルまで行ってきます。
奇跡が起きて、「ちょうど急に友だちが来れなくなったから、一枚売ってあげるよ」という善人との出会いがないかなぁ…。


なお、ここからは話半分で読んでください。
レンジャーズ一筋のサポーターから聞いた話では、セルティックの日本人プレイヤーたちは、セルティックサポ以外からの評判はあまりよろしくないようで。
前田のスタミナは驚異的だけど、あまりにもファクルが多すぎる(プレスかけにいって相手を蹴る)。古橋はすごいゴールを決めるけど、あまりにも大袈裟な痛がり方とシミュレーションが酷すぎる、と。


この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?