マガジンのカバー画像

BBC英語ニュースmemo

86
BBC英語ニュース記事の日本語版と英語版を読み比べて、気になった翻訳や表現、違いについてメモを残していきます。週に数本の更新です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

BBC英語ニュースmemo | イラン、革命防衛隊幹部5人がシリア空爆で死亡と イスラエルの関与主張し報復誓う

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■go unanswered | 報復を免れられない 言葉通りの「答えがないまま」「無視される」などが転じて「報復を受けない「咎められない」という意味に。 Iran's president said an air strike on the Syrian capital that killed five senior members of Iran's security forces will not

BBC英語ニュースmemo | 日本の探査機、月面に軟着陸 ただし太陽電池が作動せず

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ soft-land on Earth's natural satellite | 月面着陸 大文字で始まりtheをつけない"Earth"は「地球」や惑星の意味。(普通に「月」って書けばいいのに…) The feat made the Asian nation only the fifth country to soft-land on Earth's natural satellite, afte

BBC英語ニュースmemo | ネタニヤフ首相、「2国家解決」を拒否 アメリカに公に反対

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ in many circles | 多くの関係者 さまざまな分野のさまざまな人びとの集まりをまるっと"circles"で表していますね。 The hope in many circles is that the current crisis could force the warring parties back to diplomacy, as the only viable alternati

BBC英語ニュースmemo | キャサリン英皇太子妃が手術入院、数カ月療養 チャールズ国王も前立腺肥大の治療へ

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ striking | 著しい、印象的な 「驚きを持って受け止められた」と訳出されています。なるほど。おれなら「珍しいことだ」と訳してしまいそうです。 Details about the health of senior royals are usually a closely-guarded secret and only announced to the public in limited ci

BBC英語ニュースmemo | 金正恩氏、「南北統一」の目標を放棄 韓国を「第1の敵国」に定めるべきと

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ rubber-stamp parliament | 形ばかりの議会。おもちゃの議会 日本語訳には出てきていないですね。たしかに、「さらなる情報の付与を必要とする情報付与」かなと思います。 In a speech delivered at the Supreme People's Assembly - North Korea's rubber-stamp parliament - Mr Kim sa

BBC英語ニュースmemo | 「奇跡だ、助からないと思った」 日航機炎上事故で乗客らが見たもの

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ First then then〜〜というリズムでの書き出し。 時系列にクリスプに書いていくことで臨場感を出したいときに。 First came the shock, as the Airbus A350 carrying 379 people collided with a second plane while landing in Tokyo. Then came heat and smoke

BBC英語ニュースmemo | ウクライナでの戦争、2024年にどうなる 軍事専門家3人の見通し

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ こういう"as far as he is concerned"の使い方。 さらっと読み流しちゃうけど自分では使いこなせない…(そもそも"as far as"がいつになっても使いこなせないままなんだけどね)。 Hesitation in the West's capitals has emboldened Putin. His recent public appearances and defia

BBC英語ニュースmemo | アンドリュー英王子やクリントン元米大統領の名前も、エプスティーン被告の関連文書公

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ 翻訳の話じゃないけれど… この文章を読む限り、文書公開前に事前に連絡が行くものなんだね。そして表明をしないように依頼する権利もあるってことなのかな? Judge Preska said that many others did not raise an objection to the release of the documents. However, she ordered that some

BBC英語ニュースmemo | 数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ punch above its weight 見出しやそれに近い役割をする文章は、かなり大きく意訳されることが多く、"punch above one's weight"というボクシングをもとにした表現は訳出されていません。 When a 7.6 magnitude earthquake hit Japan's remote Noto peninsula on New Year's Day, mil

BBC英語ニュースmemo | 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、米ゴールデングローブ賞

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ "Billed as"で「宣伝される」 「知られている」のknown asと異なり、billed asにはそこにお金のやり取りやビジネス感が漂っています。 Billed as Mr Miyazaki's final feature, it was up against Disney productions such as Wish and Elemental in the animated fea

BBC英語ニュースmemo | 【解説】 富士通と英郵便局スキャンダル どう関係しているのか

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ 日本でのホライズン・スキャンダルの報道 「富士通のお膝元である日本では先週までほとんど報道されていなかった」という部分は日本語訳には入っていないですね。 It may be difficult to believe, but in Fujitsu's home market, hardly anyone has heard of the Horizon scandal. Japan's mains