見出し画像

BBC英語ニュースmemo | ネタニヤフ首相、「2国家解決」を拒否 アメリカに公に反対

オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan

■ in many circles | 多くの関係者

さまざまな分野のさまざまな人びとの集まりをまるっと"circles"で表していますね。
The hope in many circles is that the current crisis could force the warring parties back to diplomacy, as the only viable alternative to endless cycles of violence. But from Mr Netanyahu's comments, his intention appears quite the opposite.
多くの関係者は、果てしない暴力の連鎖に代わる現実的な選択肢は外交しかないとし、現在の危機によって戦争当事者が外交に回帰することを期待している。だが、ネタニヤフ氏の発言からは、それとはまったく反対の意図がうかがえる。

■ chasm widening with | との溝が広がっている

溝を埋めるは"bridge a chasm"
But the very public rebuttal of Washington's diplomatic push, and determination to stay the current military course, show the chasm widening with Israel's western allies.
それでも、公の場でアメリカの外交活動に反論し、現在の強硬路線を維持する決意を明確にしたことは、イスラエルと西側協力国との溝が広がっていることを示している。

■ fall on deaf ears | 無視される。耳を傾けてもらえない

「deafやblindという言葉の差別性」は歴史的な経緯などもあり難しさがあります。中立的なことば(politically correct terms: PC表現)」としては"hearing-impaired"があります。
Washington's advice has frequently fallen on deaf ears or been met by outright rejection - often publicly so, during visits by the US Secretary of State Antony Blinken.
だが、アメリカ政府の忠告はイスラエル側の耳に届かないことが多く、公の場で明確に否定されることもよくある。アントニー・ブリンケン米国務長官がイスラエルを訪れた際にも、そうした場面がみられた。

ネタニヤフの人物像に迫るドキュメント番組とかってあるんでしょうか。観てみたい。


自分の勉強用に週に数本こうして記録していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?