私は深刻な肌トラブルを抱えていました あれは 約3年前 2019年7月のことでした。 突如現れ、私を苦しめた ニキビ? 吹き出物・・・ 以下、 私の 恐ろしいニキビ面のすっぴん顔が 登場します。 お見苦しい画像です。 どうかご了承くださいませ。 ご気分を害されるかもしれません。 特にお食事中の方は 画面を閉じてください!! ただ、 その下には 夢のあるキラキラした写真もあります!!!! いきます。 2019年7月の時点 こんな感じだっ
米粉のシフォンケーキ パッシフォンの BASE販売サイトは パリサのパツこと 神初孝輔(←主人)が 作ってくれてます。 ネット関係に弱い私は ネット販売なんて 到底一人では出来るわけもなく そこら辺のことは主人が 請け負ってくれるので とても助かっています しかし 先日BASEの販売サイトに載せる プロフィール写真を主人に 撮ってもらったのですが これが 全く笑えない のですね みんなと一緒だと こんなふうに ガハハと笑える
最近は お料理教室や お菓子教室 そして 新食感! 米粉のシフォンケーキ パッシフォン! の ネット販売がメインで ベビーシッターのお仕事は 広げてないのですが 少人数保育のプロ チャイルドマインダーという 資格を持って ベビーシッターとしても 活動しています。 当時、 保育園でアルバイトしながら 約1年間 毎週土曜日、 新宿にある学校に通って 資格取得 その時同期だった 友人とは 在学中から 学校帰りにお茶をしたり 卒業し
12月の料理教室は ・鮭とキノコの豆乳クリーム煮 ・赤かぶとブロッコリーのサラダ ・フライパンで作るプリン でした 高校時代からの友人チーム 『ぶし』のメンバー ご感想をいただいたので 紹介させていただきます 鮭ときのこの豆乳クリーム煮を 作ってくれたんだね! きのこから出るコクと、 レモンの酸味と クリームのマイルド感が、 シャケにあう すごい! この表現、食レポとして 最高ではないか これだよこれ! 私が言いたかったことは!←横取り
あけましておめでとうございます お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 実家が徒歩10分くらいのところにあり 母と姉が おせちを作ってくれるので 食べて・食べて・食べまくる のんびりした お正月でした 2022年も パリサのキッチンノート 楽しんで! お料理とお菓子を作って行きましょう 初めましての方や、 お料理初心者の方 大歓迎です♡ お気軽にどうぞ そして 米粉のシフォンケーキ パッシフォン 1月の販売日が決まっています!! 14日