見出し画像

プチ家出 自分癒しの小旅行

みなさま
仕事に、家事に
お疲れさまです


本日”思い立って”
プチ家出を決行してみた

ホテルのお部屋からは
沢山のタワマンの
キラキラ輝く夜景が見える

その輝きは都会的で綺麗
癒しになるなあ


急な宿泊予約だったから
低層階のお部屋
窓からの眺めは
窓下半分は駐車場。。。

それでも
”一人の時間を持てる”
ことは、本当にありがたい

家にいると
自分を成長させるための学びや
ゆっくり自分を見つめる時間は
持ちにくい

家族の食事
家族の片付け
家族の準備
家族の悩み解決
なもなき家事の
あれもこれも

部屋のあちこちで
目についたことにも
気を取られる

結果
手間を取られて
一日が終わってしまう

自宅でも
学びの時間を持つようにしている
が、正直やりたいことに
時間を費やす難しさはある
集中しにくいのも事実

また家族が
母であり妻である私に
寄りかかり過ぎる
旦那も子供たちも
自立しにくくなる

だから
物理的に離れ外にステイ
”自分の時間”を持つことにした


読みたい厚めの本
文章を作るためのPC
をリュックに詰めて
ワクワクを胸に


”思い立って”と言ったが
そこは大人ですので
帰宅してからの不和は避けたい


出かけ前には旦那と話をした
「あなたは実家に帰って
 ゆっくりしてきたよね。
 私も一泊二泊ほど
 休ませてもらっても良いよね?」

私からの不意打ちの正論に
旦那は少し驚きつつも
「うん」と即答

「ありがとう!」
 はい!成立
 やったー!!

子供たちのこと
家のこと
後は頼む!
旨を伝えた


私にとって
まだ少し勇気のいる行動ではあったが

このままでは
自分が壊れる
家族が続かなくなる

私自身が次に進むために
家族が継続していくためにも
やってみた

その時代や
育った家庭環境から受け取ってきた
慣習や
自身の生活から積み上げられていった
固定観念から
自分自身を守って大切にすることが
昔から苦手な方だったと思う

だからこそ
これからどうしていきたいか
を考える大切な時間を
少し強制的でも
持つことが大切だと思った

今は
”自分を大切にすること”から
全ては始まる
と信じている



ホテルの部屋は清潔
BGMには好きなJAZZをかけて
落ち着いたライティングに癒される

ヤンニョムチキンを頬張りながら
冷えたビールをグググイッと
あー、体に浸み渡っていく

正面の窓から見える
タワマンの夜景
と駐車場。。。
を眺めながら

子供のこと旦那のこと
まだ後ろ髪を引かれる
窓からの複雑な景色が
まるで私の心の状況と同じようだ

自分のための時間
癒しであり学びであり未来を考える
そういう時間を持つことを
当たり前にしていける
強さも持っていきたい

そして、
子供たちにも
自分を大切にする人に
抱え込みすぎない人に
育っていってもらいたい

人は弱い
まずそれを受け入れ
助け合ったり
尊重しあったり
継続していけるための
より良い方法を考えていく

人の心は自由
だけどもし
自分自身の固定観念や
誰かの常識に縛られそうな
心持ちになったら

自分を充電する合図
そう言う時には
自分の翼をもっと大きく広げていきたい


まず
私が私の殻から抜け出す

何とも比べられないほど
大切な存在である
子供たち
を苦しめないためにも

そして
自分と向き合い
より良い自分の人生を
模索していってもらいたい

失敗もする母だけど
誠実な背中を見せていきたい

自分を見つめ
自分を知っていくことの喜び
自分で変えていける
明るい未来を感じてもらいたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?