最近みた映画やドラマの感想。

自宅待機中に見た映画やドラマの感想など。_φ(・_・

「チャイルド・プレイ」
殺人鬼の魂が人形に憑依し、殺人事件に巻き込まれていくホラー映画。なかなか面白かった。ホラーという素材だがサスペンス風な作り、そんなにグロくなくホラーが苦手な人でも楽しめる内容。シリーズ化されるほどの人気作品なのも納得。

「風の谷のナウシカ」
腐海の菌と共存していく人類の姿が、今のコロナ禍と重なって興味深かった。飛行機のシーンがこんなに多かったっけ? 改めて見て思ったが、ナウシカに仕えるミトの存在がかっこいい!彼の行動に共感しましたね。

「トッポジージョのボタン戦争」
日本とイタリアの合作、市川崑監督の作品というので期待したがイマイチだった。子供向きのキャラクター作品に政治的なメッセージは必要であろうか? トッポジージョの人形操演は素晴らしいけどシナリオは全くダメであった。

「ジョン・カーター」
火星に迷い込んだ男が戦争に巻き込まれ、その国の王女を助けるという冒険活劇。SFの古典作品『火星のプリンセス』をディズニーが映像化したもの。興行的には失敗した作品らしいけど、そんなに悪いとは思えない、むしろ傑作だと思う。

「仮面の忍者 赤影」
戦国時代、信長に仕える飛騨の忍者の活躍を描いた時代劇。とはいえ怪獣が出たりUFOが飛んだりと、かなりぶっ飛んだ内容。でも何より一番の見所は赤影の格好良さと美しさではなかろうか・・敵のキャラクターも相当に凝っていて面白い! 何度見ても楽しめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?