見出し画像

バレンタインはなぜ女性から?

バレンタインの時期ですね

お店でとても綺麗なチョコや可愛らしいチョコが売られてて、個人的にはとてもワクワクします!
また、自分へのご褒美だったり、大切な人へ渡したり、気になってる人に渡したり…と十人十色なバレンタインのあり方があって、そんなところも楽しいなと思います


ふと、思ったのですが、なぜバレンタインは女性から男性にチョコレートを渡すのでしょうか。
チョコレートを販売するメリーのホームページによると、
「1959年(昭和34年)ハート型のチョコレートに鉄筆でTOとFROMを描き、贈り手と相手の名前を入れるサインチョコレートを発売」
したことが、世間にバレンタインが浸透するきっかけとなったそうです。
また、その時に
「『女性が男性に1年に1度愛の告白ができる日』」
とキャッチフレーズを付けたことが、女性の心を掴んだそうです。
背景には女性の週刊誌が次々創刊されたことも関係しており、女性のライフスタイルが見直された時期でもありました。
こんな所にもジェンダーが絡んでいたのかと思いました

Sora#バレンタイン#チョコ#ジェンダー#性別〇参考記事
「メリーのバレンタインヒストリー」
https://www.mary.co.jp/mary/brandstory/valentine.html
(2023年2月5日閲覧)

Sora