見出し画像

食べるの大好き

 午前中は手数料の送金や弥生の入力で過ごし、午後からは家の掃除の後、ロピアに行ってきました。
 ロピアだけではなくて、オーケーストアやイオン、業スー、地元のローカルスーパーや八百屋さんにもよく行きます。ついでに言うと余裕があれば市場の場外市場やコストコに行くこともあります。
 バイト先の同僚や家族にも「スーパー詳しいねえ」と呆れられるくらいです。買い出しに週2回ほど出かけます。日曜は混むので平日の午後から夕方を狙います。
 ロピアは…肉と自社製品が安い。あの有名な燻煙ポークウインナーとベーコンとビール(基本的にマルエフかスーパードライ)で、週数回晩酌すれば生きていける気がするのよねぇ。
 今はフルで働いていないので外食をほとんどしません。1か月に2度くらいですね。たまにパン屋さんのお総菜パンやマックのハンバーガーをお昼用にテイクアウトすることはありますよ。
 
 コロナ禍以降、何が自分の生活で一番メインになっちゃったかと言うと、不動産賃貸という仕事以外では「食」です。
 家族を飽きさせずに何を食べさせるかで毎日考えちゃいますね。昔、脳内メーカーって流行ったけど、自分の脳みその半分くらいは「食 食 食 食 食…」と埋まっているんじゃないかな。今はネットがあるので特に料理本を買わなくても何とかなっちゃうんだワ。たくさんのレシピから気になったものを拾っていけばいいものね。気になったものはPCから書き起こしてノートにまとめています。

 「孤独のグルメ」「クッキングパパ」「深夜食堂」「きのう何食べた?」
みんな食べること好きだよね。って言うか、生きるためには食べるんだもん。だから漫画になるんだなぁ。
 野菜もお肉もお魚もバランスよく食べる。寝る前に夜食はしない。夜にカフェイン摂らない。よく噛んで食べる。歯磨きも丁寧に。
 仕事も大事だけど、身体をつくることはもっと大事。
 普段は、なかなか意識しないんだけどね。
 ちょっと気になった患者さんに、たまに言うことがあるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?