見出し画像

【HSP】偏食の息子の悩み

こんにちは。えめです。


ウチの息子は偏食です。


もういろいろ食べていい歳になってきていますが、

ご飯・アイス・プリン・枝豆・とうもろこし

くらいしか食べられません。


私はHSPなのですが、

息子もおそらく同じ。


私も昔、息子よりひどい偏食でした。


嫌だった記憶もうっすらあるので、

普段、息子には「これも食べてみなさい」など

無理強いはしないようにしています。


食べないだろうなーと思いつつ、

一応おかずを用意するけれど、

とりあえず横に置くだけにしてます。


親族から心配されたりもありますが、


最終的に食べれるようになるので、

栄養補助もしてますし、

気長に見守るようにと、お願いしています。



そんな私達親子ですが、

先日、
息子のおやつを買いにコンビニへ行きました。


ついでにお腹がすいたので、

私のおやつも一緒に購入。



…したのですが。


息子すっごい泣き始めました。


私が持っている私用のおかしを商品棚に「戻せー!」って、猛抗議。


…えぇ(´・ω・`;)


これはママが食べるやつだよって、

説明するけど、泣き叫ぶ息子。



もうレジに通してしまったよ…(´・ω・`;)




とりあえず、泣いて騒ぐ息子を抱え、


周囲にお詫びしながら車へ退散。



バタバタしているのをなんとか抱いて、

車へ入ります。



まだ「戻せ」という息子。



ママのだよって言ってもやはり通用しません。



…これを食べさせられるのが怖いの?



そう聞くと、


涙でぐちゃぐちゃになりながら、


「うん」と。



そっかぁ。


怖かったんだね。


大丈夫だよ、食べてって言わないよ。


お話すると、やっと落ち着いてくれました。





このところ、ちょっとおセンチだった息子。


保育園も食べるのを無理強いしないのですが、

どうやら息子は食べないといけないと焦って

悩みを抱えていた様子。



…お友達を見て焦りはじめたのかな?




というか…



普通に毎回みんなご飯してるのに、



自分だけ白ごはんだけって寂しいよね…。



好きで毎回ご飯だけ食べてるんじゃないもんね。


みんなおいしそうに食べてるのに。


知らないもの食べたら

お口がビックリするから

楽しくないんだよね。



ママも知らない国で知らないご飯出されたら、

食べれる自信ないもんねぇ…。



ご飯が楽しくないの、さみしいね。



あせっちゃうよね。



あせるともっと楽しくなくなるよねぇ…。



そうかぁ。


もうちょっとしたら、

一緒に同じもの食べてみたいなっていう、

大事な人ができるかな?



…でもママはみんなが喜ぶカレーライス、


パパと出会うまで好きじゃなかったなぁ。




…そうかぁ。



アンパンマンがついてても

こわいもんはこわいもんねぇ。



んー…。



最近トントン(料理)したいって言ってるよね?


自分で考えた「ちょうせん」なのかな?


よし、とりあえず、


ちょっとずつ「ちょうせん」してみる?



ママも応援するから。



アイスもプリンもいつもあるからね。


お買い物一緒に行って、


ワクワクするものを見つけて、


ちょっとずつ「こわい」とバイバイしよう。




最初は怖いけど、


ちょっとずつ「こわくない」を見つけよう。



大丈夫。

ママもたくさん「なかよし」できたよ。


よしやってみよう!



「なかよし」できるようになってきたら…

おっぱいもういらないよって言うんだろうなぁ。


そう考えるとちょっとさみしい←



でも、どんどん成長して、

今の頑張りもケロッと忘れちゃうんだろうけど、


1人でこれだけ取り組んで頑張って。


大したもんだよ。



きっと強くて優しい子になれるよ。

今は少し、踏ん張れ。

ずっと横にいるからね。




今回はHSPの親子の日常でした|・ω・*)

タイトルは私が悩んでいるようですが、
息子が1番悩んでいました。



やっぱり、親は子どものこと心配で、
たくさん悩んだりするのですが、

案外悩んでいる親にも子どもは気を遣うという…。


私もプレッシャーにならないよう、
心配は極力見せないようにしてるのですが、

それでも息子はなんか分かってて、
爆発しちゃったんだろうなぁ…と思いました。


ママさんの先輩の

「子どもにもいろいろあるからね」

っていう言葉がよく頭に浮かびます。


悩む息子に親はこんなに無力か…と、
親心を一つ知りました。



頑張れ、息子。


いつもスキやコメントありがとうございます💕
大変励みになってます!
いつも文章長くなりがちで申し訳ありません😭


応援していただけると嬉しいです|・ω・*)

えめ@新しい精神看護挑戦中


人生を調整する4つの視点


🍀かえりんさんの

障がい・精神疾患・生きづらさと付き合う方と支援者を繋ぐサイトマップ

応援してます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?