見出し画像

女子箱384、映画感想 ゴジラ-1.0(ライブレポ2023年11月24日)

2023年11月24日(金)のライブレポートです。

この日は休暇をいただいていたので、観たかった映画
「ゴジラ -1.0」を劇場鑑賞。


三丁目の夕日風な戦後日本の人情ドラマが中心。

シン・ゴジラみたいな特撮オタクの偏愛がダダ漏れする熱量を感じる作品が好きなのですが、広く一般に受け入れられるにはこっちの方が良いのかも。

終始、「お上はアテにならない、俺たちがやらなきゃいけない。日本って国に期待しない」って感じで、市井の人たちの心意気で乗り切るって作劇。
シン・ゴジラの官民連携して死力を振り絞る、この国もまだ捨てたもんじゃない、って作風との対比も面白い。

映画館の大スクリーン、音響で見るべき作品。


お昼ご飯は、なんばEDION 9階ラーメン一座へ。全国の有名ラーメン店が集まっていますが、平日はかなり穴場。

アサヒ製麺

醤油?出汁?の香りが強い。
ちょっと濃いめの醤油ラーメン。めちゃくちゃ好きな味!


ホテルにインしてゆっくりしてから、心斎橋へ。


女子箱
OSAKA MUSE


・LUNETTA
フルメンバーでの女子箱出演は初らしい。気合い入ってます。
女子箱さんから頂いた髪留めが嬉しいみたい。

この日のMUSE、音響・照明ともに素晴らしく。

最初は緊張してたっぽいLUNETTAさんも尻上がりに調子を上げてきて、最後の apricotmoon は過去最高に良かった!
まあ、僕はまだそんなにライブ見れてないけど。



・脳内パステル
結構 対バンが被っていたので観ていたつもりですが、ちゃんと観ていなかったかも知れない。

じっくり見ると、歌もダンスも凄く良い。
メンバーの卒業が発表されて、どんな感じ?と思っていましたが、リラックスした雰囲気でライブを楽しんでいるようで。
海外遠征なども決まったらしく、勢いは衰えないですね。

最後の 大戦線は圧巻!フロアに居た全員が踊っていたのでは。楽しかった!


・ワッツさーくる
ツイッターでセトリのアンケートとってたらしい。
「エモい系」か「暑い系」で選択。で、エモい系に決まったそうなんですが、会場MCで聞くと、実際に来場したお客さんは全員暑い系に投票していたみたい。SNSって難しい。

個人的には普段聴けない曲がたくさん聴けて嬉しかった。ワッくるさんの意外な幅広さに感服。
歌うまグループの印象なかったけど、実は凄いんですね。


・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

開幕 好きすぎジャンキー。
飛ばしてきました!

続く 未来彼女 でフロアを ふっふー!させておいてMC。

女子箱さんから頂いたヘアアクセでハーフツイン。帽子無しも良いよねー。

トリってことで相当気合い入ってたらしく、続いては勝負曲のスターティングソウル!
前日と同じく、ののかちゃん のパフォーマンスが振り切ってて良かった。

照明のレーザーもバキバキ。メンバー全員めちゃくちゃ映えてて格好良い!なきそう。

おみなさん、最近は喉の不調で苦しんでたけど、この日はかなり調子良かったような。落ちサビが胸に響きました。

キュンデレラで可愛くアクセント。ふりこぴたのしい。

問答無用の ぴゅあふるロード!

…で終わらないのが最近の すぷば。

僕らだけのミュージック。もう自動的に泣けるようになっているので、こらえるのがしんどい。沸きまくってて体力的にもしんどいw

大団円から更に先にいく、イベントのトリにふさわしいライブでした。ワンマンを見終わったくらいの満足感。



めーっちゃ楽しかった!全グループ良かったです!

すぷば がトリなので、助けにいかねば!って気持ちで行きましたが。
めちゃくちゃ盛り上がってたし、助けはいらなかったかも。こちらが元気をいただきました。

このメンツで、すぷば がトリ。抜擢?
正直、今回はチャレンジ枠みたいなところもあったかも。

終演後の特典会の列を見ていたら、やはり動員的には ワッくる さん脳パス さんにまだ及ばない。

ライブの内容としては、贔屓目もあるけどトリにふさわしい素晴らしい出来でした。
楽しいだけじゃなくて厚みもある感じ。

ただ、すぷば のライブが始まる前にごそっとフロアのお客さんが減ってしまったのも事実。見ないで評価されちゃうのは悔しいけど、地道にオセロをひっくり返していくしかない。

実績を重ねて、このグループは見とかなきゃ損!って思ってもらえるようになるしか。まだまだ伸びしろ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?