見出し画像

noteを5ヶ月間毎日投稿してみた

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。
noteの連続投稿を始めて5ヶ月が経ちました。
本記事では5ヶ月連続投稿したダッシュボードと見解について記載しています。

月間ビューは3,000増加

前回が6,443PVだったので約3,000PV増加しました。
一日約100PVの流入が増えたことになります。

スクリーンショット 2020-11-20 21.42.08

前回からの変化としてTwitterを始めました。
noteの記事を更新した後は必ずTwitterで告知するようにしました。
Twitterからの流入もプラスアルファとなり相乗効果が出ているようです。

よく読まれた記事

スクリーンショット 2020-11-20 21.42.27

今月一番読まれた記事は「継続のモチベーションが落ちたときにやってみると良いこと4選」でした。
この記事の中で勉強系YouTuberもりおさんを紹介したのですが、Twitterでもりおさんご本人からリツイートいただき、沢山の方に読んでいただくことができました。

次いで読まれたのは「スキマ時間ができたらやりたいインプット」でした。
もりおさんに紹介いただいた際の最新記事がこの記事だったため、「継続のモチベーションが落ちたときにやってみると良いこと4選」と併せて読んでいただけたようです。

SEO流入も増加

数ヶ月前に書いた「無料でiOSアプリのアイコンを作成する方法」という記事が最近やたら読まれているので調べたところ、検索順位1位でした。

SEOを意識して書いたわけではなかったのですが、結果オーライでした(笑)
検索順位の確認方法は下記記事をご参照ください。

Twitterのポテンシャルは計り知れない

Twitterを始めただけでこんなに伸びるとは思わなかったので、正直驚いています。
当然Twitterもテキトーに更新しているのではなく、戦略を考えて運用しています。
(どのように運用しているかはまた記事にしようと思います。)
インフルエンサーの方にリツイートされただけでいつもの倍読まれたので、noteを伸ばしたいと考えている方はTwitterの導入を検討してみてください。

最後に

今月は惜しくも10,000PVに届かずといった結果でした。
しかし、3,000もPV数が伸びたので私のライティングスキルや分析力が少しずつ向上しているのかなと感じています。
今後もPDCAを回してnoteを伸ばしていくのと同時にその過程を公開していきますので、よければ参考にしてみてください。
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!