マガジンのカバー画像

ビジネス・自己啓発

98
ビジネス・自己啓発系記事まとめ
運営しているクリエイター

#駆け出しエンジニア

仕事ができる人とできない人の差

こんにちは!エンジニアとして働いている ぴーやまと申します。 あなたは仕事ができる人とできない人の差は何だと考えていますか? 本記事では私が今まで見てきた中で実際に感じたできる人とできない人について書きます。 本質を見抜く力例えば、お客さんから「我々の紙で行っている業務をシステム化してほしい」と言わたとき、あなたならどのようにシステムを作りますか? 今の業務をそっくりそのままシステム化する人は本質を見抜く力は低いです。 できる人は 紙業務をシステム化したい →業務の負荷

仕事が捗る!Windowsショートカットキー集

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 あなたはパソコンで仕事する際、ショートカットキーを使っていますか? ショートカットキーを知っているのと知らないのとでは仕事の時間が全然違います。 それでは早速参りましょう。 Windows全般Ctrl+C 選択した範囲をコピーします。 Ctrl+X 選択した範囲を切り取りコピーします。 Ctrl+V コピーした内容を貼り付けます。 Ctrl+Z 一つ前の作業に戻します。 間違って消してはいけない文字を

仕事はフレームワーク化しよう

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 あなたは仕事をフレームワーク化して効率化していますか? 今日は私のフレームワークを紹介します。 フレームワークとは frameworkとは、beliefs(フレームワーク内で正しいとして信じている事物)、ideas(概念。フレームワーク内の用語の定義)、rules (規則や法則。フレームワーク内で有効な手順やメソッド)のセットで、それを使えば、対象とする範囲で、問題解決や意思決定を行いやすくしたテンプレート。(wi

半沢直樹から学ぶ仕事術

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 あなたはドラマ半沢直樹を観ていますか? 今世間ではちょっとしたブームですよね。 今日はそんな半沢直樹から学ぶべき仕事術を紹介します。 半沢直樹とは『半沢直樹』(はんざわなおき)は、TBS系「日曜劇場」で放送された、池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」を原作としたテレビドラマである。 (wikiより抜粋) 銀行員である半沢直樹が腐りきった上層部や、悪に染まった社長などをバッサバッサと倍返ししていきます。 小説が原作と

便利アプリ6選

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは普段どのようなアプリを使われていますか? 今日は私が便利だなと思ったアプリを紹介していきます。 notenoteのアプリバージョンです。 私は基本的にアプリで記事を読んでいます。 出先でPCがないときはこのアプリを使うと便利です。 スマホ用に作られているのでスマホで、webブラウザからnoteを使うよりはアプリを使った方が良いです。 Kindle私の日常に革命を起こしたアプリです。 電子書籍を読むこ

フリーター時代に得た教訓

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私は新卒の就活に失敗し、フリーターとなり、2年間過ごしました。 今日はフリーター時代に得た教訓を書いていきます。 とりあえずハロワは無駄フリーター時代、どんな仕事に就きたいのか何も考えずにハローワークに通っていた時期がありました。 こんな気持ちで行くので、求人の給料、年間休日日数にしか目がいきませんでした。 給料と休日日数だけで職を選ぶので、書類選考すら受かりません。 次第にハローワークにも行かなくなりました

本屋はパワースポット

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは本屋に行っていますか? 全てオンラインで済ませていますか? 今日は是非本屋に足を運んでみましょうというお話です。 知識欲が刺激される私は資格などの勉強をしていて、モチベーションが下がってきたら本屋に行って、ビジネス書コーナー、受験コーナー、資格コーナーをまわります。 このコーナーをまわるだけでモチベーションは上がってくるのですが、そこで熱心に本を選んでいる人を見ると「俺も頑張らねば!」という気持ちにさ

できるエンジニアの特徴

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんの周りには仕事ができる人がいますか? できる人を観察し、真似するのが自分ができる人になる一番の近道だと思っています。 今日は私が今まで見てきたできるエンジニアの特徴を書いていきます。 仮説がよく当たるエンジニアはよく、システムバグ、システム障害に出会います。 上記のようなトラブル時、私たちはログから該当箇所を特定し、原因を突き止めていきます。 しかし、たまにログを見ても何故トラブルが起きているのか分から

レアな人を目指す

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんはレアな人材になれていますか? 藤原和博さん著の「必ず食える1%の人になる方法」にレアな人材になるための面白い方法が書かれていたので紹介します。 ギャンブルや携帯ゲームを辞めるギャンブル、携帯ゲームを辞め、その空き時間に本を読む。これだけで10人に1人のレア度になれるらしいです。めちゃくちゃ簡単じゃないですか? そこからさらに付加価値を付けていくことで、100人に1人、1万人に1人のレア度に進化すること

通勤時間の使い方

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは通勤•通学時間どのように過ごされていますか? 今日は私の通勤時間の使い方を紹介します。 通勤時間を寝て過ごすのはもったいない私の通勤時間は約1時間です。 往復で2時間。1週間で10時間。1ヶ月で40時間。1年間で480時間にもなります。 この時間をたとえば勉強に費やすとそこそこ難しい資格が取れてしまうぐらいの時間になります。 (当然環境も左右するので一概には言えないですが) 睡眠不足でない限り、この

上達の極意

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは今まで何かに取り組んだことで、上達のコツを見出したことはありますか? 私は何点か気付いた点があるので紹介したいと思います。 まずはマネする何事もまずは上手い人のマネをすることから始めると上達も早いですし、間違った方向に成長することもなくなります。 エンジニアの場合、できる人が書いたコードを見て書き方をマネすると良いです。githubを見るのもありですね。 マネをするとズバ抜けて1番になるということはな

20代のうちにやっておいて良かったこと

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんはあのとき、これをやっておけば良かったと思うことはありますか? 私は今31歳なのですが、20代のうちにやっておいて良かった!と感じたことを書いていきます。 仕事の勉強入社したばかりの頃は遊んでばかりいました。 あるとき、同期2人と同じプロジェクトに配属され、開発を一緒にすることになりました。 このプロジェクトで私の仕事のできなさっぷりが発揮されます。 同期2人よりプログラムを組む時間が倍ぐらいかかったん

自己投資のすすめ

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは投資をされていますか? 私は日々の勉強での自己投資と株式投資をやっていますが、1番リターンが高いのが自己投資だと考えています。 今日はなぜ自己投資がおすすめなのか書いていきます。 失敗がない例えば、司法試験の勉強をして、試験に落ちたとします。 弁護士の資格を手に入れることはできないですが、それまで勉強した経験と法の知識は残ります。 司法試験の勉強量は並大抵ではないでしょう。 これを経験すると普通の人が

意識改革

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私は新卒就活で失敗し、フリーターとなりました。 当時の私は意識低い系どころか、意識皆無系でした(笑) そんな私がどのようにして自分の中の意識を変え、エンジニアとして働くマインドになったのか書いていきます。 好きなことをするには嫌なことをしなければならない私は当時、勉強が嫌、就活が嫌、働くのも嫌といった考え方でした。 時間の許す限りゲームをしていたい。そんな気持ちで日々を過ごし、嫌なことから逃げる口実を探してい