見出し画像

入院中の日記

久しぶりです!現在入院中のトシオです。
入院してから1ヶ月以上経ちました。その期間にどんな検査や治療をしてきたのか書こうと思います。

1. 採血
最初は腕から取っていたのですが、自分の血管が細くて首に管を入れてそこから採血をしています。
週に4,5回ある採血も楽ちんです。

2. CT MRI
肺やお腹を調べるためにCTを、脳の中を調べるためにMRIをやります。MRIは造影剤という薬を使うので、CTの方が楽です。
ちなみに2つの違いを1つあげるとすると、検査する際使うものはCTはX線の吸収、MRIは磁気の共鳴です。よくわかりませんね(笑)

3 レントゲン
写真を取るのに数秒なので余裕です。

4 骨密度
20分程かかるので体勢さえきつくなければ楽ですね。1回しかやってません。

5 心電図
これも数分で終わります。体にパットをつける時少し冷たいですが、、、

6 リハビリ
午前と午後の計2回でやってます。内容は、筋トレ、ストレッチ、車いすの操作、立ち上がりなどです。終わった後は、いつも汗が滲んで清々しい気持ちになります。

7 CV
CVとは首に管を入れる作業です。麻酔をするのでそこまで痛くはないですが、麻酔自体がチクッとするので、それさえ乗り越えれば問題なしです。

8 バルーン
バルーンとは陰茎に管を入れる作業です。痛み止めを使えばある程度楽です。数秒で終わります。

9 骨髄検査
骨髄の中にある髄液を抽出して調べる検査です。白血病にとって1番大事な検査といっても過言では無いと思います。
痛いと評判ですが、幸いも自分の時は痛く無かったです。原因はよくわからないですね。

10 腰椎穿刺
腰椎穿刺とは、脳と脊髄の周りに溜まっている無色透明な液体を取るための検査です。頭の中を調べる検査と捉えて良いかと思います。

11 アバスチン
今回の主役です。薬の名前で点滴で入れます。約90分で投与は終わり、3週間に1回のペースでやります。脳の腫瘍の部分を小さくする効果があります。これをやるために入院しました。引き続き続いていきます。

まとめ

ざっくりですが入院してからやったことを書いてみました。トータル体調は良好で、右半身麻痺も少しずつですが改善しています。
退院まで1ヵ月程です。それまで入院中に出来ることは全てやりたいと思います。
いつか1人でコンビニに行けるよう、頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?