マガジンのカバー画像

大人バレエの教科書

46
あなたが歳を重ねるほどに、美しく、楽しく、しなやかになるバレエのエッセンスが詰まっています♪
運営しているクリエイター

#バレリーナ

今さら聞けない!!「バレエの顔の付け方」のルール。

バレエの「顔」 きちんと付けられていますか? 「顔をつける」というと、   回転の動きを イメージされる方が 多いのではないかと… と思います。 もちろん、それも大事♡ ですが!! じつは、 バレエで 顔をつけるのは 「回転するとき」だけ では、ないんです!! 回転だけでなく、 「足を出し入れするとき」も 「顔の付け方」にルールが あるんです!! この「顔の付け方」が きちんと出来ているかどうかで 踊り全体の印象が ガラッと変わりますよ〜♩ 顔の付け方の

タンデュのつま先を伸ばすときに大切すぎること。

タンデュなどで つま先を伸ばしたいとき、 何か気をつけていることは ありますか? (タンデュとは  正式名称:バットマン・タンデュ。  バレエで足を伸ばす基本の動きをいいます。) 足指を伸ばす!? 脚を遠くに出す!? 正しい方向に出す!? YES!!YES!! どれもタンデュには 大切なポイントですよね。 でも、 一番大切なポイントを お忘れではないでしょうか? それは、、 そう!! 「ドゥミ・ポアントを使うこと」 ドゥミ・ポアントとは demi (

バーレッスンが上達する3つのポイント

世界中のバレエダンサーが レッスンのとき、 必ず最初にすることといえば? そう、 それは、 バーレッスンです。 有名なトップダンサーも、 一流のバレエ学校の生徒も、 バレエ教室の生徒も、 必ず、バーにつかまって 身体を動かすところからレッスンが 始まります。 バレエの基礎を 身につけるための大切な練習ですね。 ですが、 この「バーレッスン」、 ただバーに つかまっていれば良い! なんて思っていたら オオマチガイ!! 実は、その 「バーの持ち方」こそが

バレエで「内もも」は使ってはいけない?!

バレエのレッスンで 「内もも使いましょう♪」 「もっと内もも意識してー!」 と、先生に 言われたことありませんか? バレエの動きで 必ず登場する「内もも」。 とても大切な 筋肉の一つです。 バレエの動きでいうと 5番ポジションに 足を重ねたり、 タンデュで出した足を 閉じてきたり、 足を寄せて 軸をつくるときに 大活躍する筋肉です。 ですが、 やたらに 「内もも」を使うのは 危険です!! その理由として、 そもそも、 「内もも」の筋肉の正体は 「

バレリーナがゼェゼェ息をしなくても踊れる理由

ちょっとした坂道や 階段を登っただけで、ゼェゼェ ハァハァしてないですか?? 「歳かしら・・?」なんて思っているあなたへ。 それ、 「バレエの呼吸」が  出来ていないせいかもしれません。 バレリーナは、 跳んだり回ったりしていても、 舞台の上では、苦しい顔ひとつせずに 踊っています。 その秘訣は、 呼吸の仕方!! バレエでは、 背中を使って呼吸をします♪ 口はあまり大きく開けずに 鼻から吸い込んだ空気を 背中に広げるように吸い込み、 スーッと細く吐き出します

あなたに合ったレッスンを見極める方法。

バレエのレッスンは 基本の流れは全世界共通です。 初めは バーにつかまって、 基本の動きを繰り返すことから 始まります。 これは 有名なバレリーナも 海外の一流ダンサーも同じです。 でも プロと同じレッスン 真似したとしても 同じように踊れるようには なりません。 その理由は、 レッスンの目的が違うから。 プロのバレリーナの レッスンは 舞台で踊るためのレッスンです。 すでに必要な筋肉や 基本の動きは 身につけてた上で 動きの可能性や 技術のクオリティを

バレエの「内もも」に隠された秘密。

バレエのレッスンのとき、 内もも使って 足を動かして! もっと内ももを 意識して!! と先生から 注意を受けたこと ありませんか? バレエでは よく聞かれるセリフですよね・・ でも、 わかってはいるけど なかなか 上手く動かせない・・ という人には ある特徴があるように思います。 それは、 内ももをまるごと 動かそうとしている!!! ということ。 もしかして、 あなたも 内ももの筋肉が 1つだと思っていませんでしたか? 実は、 以前まで私も、 内も

美しいアームスを手に入れるたった一つの秘訣。

あなたのアームス、 しっくりきてますか? アームスとは バレエの腕の使い方のこと。 バレエでは アームスのポジションは 基本の4つの型によって成り立っています。 (左から en avan アンナヴァン・a la secondeアラセコンド・en basアンバ・en hout アンオーといいます。) ですが、 どんなに基本の型を 忠実にマスターしようとしても なんだかしっくりこない・・ ということ、結構多いんですよね。 もしかして、 あなたも ポジションは合っ

優等生タイプほどバレエが上手くいかない理由。

さて、 今日のテーマは 「優等生タイプほどバレエが上手くいかない理由」。 真面目で頑張り屋さんの 優等生ほど 実は、大人のバレエは 上手くいかないんです。 その理由は、 「一生懸命練習するから」 もしかして あなたも、 なかなか上手く出来なかったり 難しい動きがると 「頑張って練習します!」 「努力します!!」 なんて言ってませんか?? 優等生タイプに 多いセリフです。 ですが、 これをよく言う人って これまでも頑張ってきてませんか? きっとこ