見出し画像

水族館…の周辺をスナップ

なんてタイトルなんだ。

しかしタイトルの通りです。


地元の水族館である海響館。

月に2回くらいは行くので正直飽きてきました(正直者)

ということで今回は水族館の中ではなく周辺を散策?してみました。



これが海響館。
わりと形は好きです(何様?)



普段はあまり見ない海響館の後ろ。
ガラスがセクシー。


イルカショーが行われるプール

・・・の天井を外から撮った。需要はどこ?


海響館にくじらはいないのですが、どうやらこれ、くじらを食していることに対する感謝だそうな。

くじら食べたことありますか?
下関市は給食でくじらの竜田揚げが出ますよ。

くじらの竜田揚げは若干臭みがあるものの、いやな臭みではなく独特な美味しさがあります。

給食以外だと高速道路の壇ノ浦パーキングで食べることができましたよ!



唐戸市場と関門橋。
この市場では土日祝に美味しい海鮮を食べることができます。

人混みには覚悟を。
あと価格にも覚悟して行ってみてください。

寿司一貫500円とかします。
田舎の価格ではない!



海がすごく綺麗でした。
浮いてたごみは消しゴムマジックで消しました。



なぜか撮った一枚。
本当になんで撮ったのか。

でもこれぞスナップ写真の醍醐味かもしれない。




良い感じのバスに良い感じの街灯。
そして良い感じの観覧車、何も撮らないはずがなく。



今日は休園日だったそうです。
この遊園地は水族館に併設されていて、なんと入場は無料。

乗り物で遊ぶときにチケットを買うシステムです。

子供向けのアトラクションが中心なのでなかなか入ることは無いのですが、観覧車は普通に立派なので福岡県の海沿いからも見えますよ。




天気が良くて観覧車の撮影もうまくいきました。

こういう天気が良いときの写真の現像は悩みます。
今回はあえてレトロ風にしましたが、撮って出しでも十分綺麗だし、むしろ万人受けするのは鮮やかな写真なんですよね。

写真って難しいです。



これで写真は以上です。
意外と水族館の周辺だけでも色々ありましたね。

こういうスナップ撮影が一番楽しかったり。

次のお出かけはどこへ行こうかな。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?