見出し画像

続・微熱が平熱

真夏のピークが去って、最近は梅雨が帰ってきたようなお天気ですね。

結局、前回の投稿以降も体温は37.0前後のままです。

でも、医学的には37.5以上じゃないと発熱の定義に該当しないそうで、女性だとホルモンバランスの関係で体温高いときはそのくらいになる方も結構いるとのこと。
結局8/18に2回目のワクチン接種も無事完了しました。

(接種翌日にMAX38.5℃くらいまでいって、頭痛・節々の痛みはあったけど、2日くらいで元通りになりました。)

病院には8/11に行って、体調の事、体温の事を相談した結果、加味逍遙散(カミショウヨウサン)という漢方を併用することになりました。

更年期症状を抑える効果のある漢方で、かの有名な「命の母A」にも一部同じ成分が含まれています。

漢方なので、効果は穏やかなのですが、最近寝付きの悪さや不眠、朝起きれない頻度が減ってきた気が…!漢方すごい!有難い…!

と言っても、日によって寝れない日や、急に猛烈な不安感やイライラに襲われたり、だるさや軽い頭痛、軽い気持ち悪さ、ふと気付くとうっすら動悸…などで、日中あまり仕事が手につかず、ただだらだらと無為な日々を過ごすばかり。。

本当の更年期と戦ってる40〜50代の諸先輩方は、毎日家事や仕事しながら、こんな不調の日々を数年単位で過ごしてると思うと、本当に尊敬ですね…

とりあえず、最近の更年期ちゃんの報告は以上です!


最後にめちゃくちゃ余談ですが、カバー写真の話。
網戸越しに夕焼け撮ったら、8bitっぽくなるんですね。

季節の変わり目なので、皆様体調には気をつけてくださいね。では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?