見出し画像

ちぐはぐな会話#1

数理物理的ショートショートの部屋

平行線の議論

「そうは言ってもな・・・。このまま議論してても平行線のままだ。無駄だな。」
「それはユークリッド幾何学の話?非ユークリッド幾何学なら平行線はいつかは交わるぞ」
(あきれ顔で)「あー、だから議論してもムダなんだよ~」

おい、止まれ!

警官「おい、とまれ」
オレ「はい?」
警官「止まりなさい」(ゆっくり近づいてくる)
オレ「なぜ?」(ゆっくり後ずさり)
警官「それは署で説明する」(ゆっくり近づいてくる)
オレ「・・・」(ゆっくり後ずさり)
警官「止まりなさい」(ゆっくり近づいてくる)
オレ「止まってますよ」(ゆっくり後ずさり)
警官「動いてるじゃないか」(さらに近づこうとする)
オレ「動いてませんよ。現に、距離が縮まっていないじゃないか。そちらが止まっていたとする。こちらも止まる。距離は同じ。その距離のままの状態なのだから相対論的には2人は止まっていることと同じ。動いていない。」
警官(あきれ顔で)「ほんとにあやしい奴だな。逮捕する!」

時差

「地上波デジタルって4秒ぐらい遅れて放送されているんだって」
「昔は、ピッピッピッピー、12時になりました、ニュースをお伝えします、とかいってたやつ。あれが4秒後になってしまうからやめてしまったんだってよ」
「ふーん」
「あのいま見えてる月も本当は1.3秒前の月だよ」
「ふーん」
「もうこの瞬間には月はないのかもね」
「アインシュタインは信じないとおもうよ」

算数のテストで

先生「なんで25+25が25なの?こんな簡単な問題ができないと卒業できないかもよ」
ボク「実験して、25度の焼酎と25度の焼酎を混ぜて飲んでみたんだけど、同じ25度の焼酎の味がした。濃くなっていなかった」
先生「酒飲んだんかい!!」

学校で

先生「何か質問ある人?手をあげて」
ボク「先生、質問があります。何かが生まれるには親がいないといけない、と習いましたが、外で吹いている風の親はどこにいるのでしょうか?どこかでおっきい人が『ふー』っと息を吹いているのですか。」
先生「・・・いや、ちょっと、困ったな」

※「現象」の原因は「現象」が元になっているわけではない。高気圧から低気圧へ、気圧が高いほうから低いほうへ大気が流れる現象を「風」と呼んでいる。川の流れもそうで、誰かが流しそうめんみたいなことをしているわけではなく、上流の高いほうから下流の低いほうへ水が流れる現象のこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?