見出し画像

海外旅行準備編⑦現地で使用できるクレジットカードを作ろう

海外旅行に行く前はクレジットカードを契約しましょう。カードの種類はMasterとVISAの両方を契約しておきます。
JCBは一部のアジア圏のみしか使えません。

MasterとVISA両方を契約する理由は、店舗により片方しか利用できない場合もあるからです。

カードの種類により海外旅行保険が付帯もしくは自動付帯されている場合があるので、海外旅行の頻度やラウンジの使用頻度など自身の使い道にあったカードを選ぶことでお得になる事があります。

以下、クレジットカードの比較サイトを貼っておきます↓
https://s.kakaku.com/card/

現在、私が調べたところでは、日本の年会費無料クレジットカードで自動付帯にて海外旅行保険が付いてくるものはありません。
年会費無料にみえて、年間〜万円以上利用が条件など、なにかしらの縛りがあります。

なので、年会費無料で探し、海外旅行保険を前提にカードを作るのであれば、単独で海外旅行保険に加入した方が安く済みます。


海外でクレジットカードを利用する際の注意点を紹介します。
クレジットカード会社によっては、海外利用した際にシステムが不正利用と自動感知し、カードが突然利用できなくなるケースがあります。
特に有名なのが、三井住友VISAカードです。代表的なカードが楽天カードになります。

なので、上記カード以外でも事前にカード会社へ海外旅行にて使用する旨の連絡をしておくことをお勧めします。ただ、不正利用感知はシステムにて自動感知するため、必ずしも防げる訳ではないことは把握しておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?