見出し画像

サバトラマーロウ

わが家の猫。
立ち耳スコティッシュの雄。
名前はマーロウ。
ハードボイルドの名探偵フィリップ・マーロウから拝借した。
三毛猫ならホームズ。
サバトラなのでマーロウ。

更年期障害と卵巣嚢腫で婦人科にお世話になり、あちこち不具合で気持ちも沈みこんでいた2015年。
あまりにも体調が悪く精神的に不安定な私を見兼ねて、思い切って猫を飼ってもいい部屋に引っ越そう!と夫にしてはものすごい決断をした。
慎重に慎重に物事に向き合うタイプの人だから、なんかものすごく頑張ったのだと思う。

そして引っ越しダンボールを開封するのもそこそこにペットショップに下見に行き、出会ってしまった。
保護猫という考えもあったけど、今時は猫を飼うのに何が必要なのか、なにせ家の中で猫を飼うのは初めてのことでいろいろ調査して予算も組まなきゃならない。

実家の猫は野良猫からなんとなく居ついてしまった隣の猫のお世話をしていたくらいで、ご飯は冷飯にかつをぶしをまぜたのと、牛乳。トイレはもちろん野外で1週間帰ってこないこともあり、ケンカして負傷することも。昭和の猫はサザエさんちのタマだった。

1件目のペットショップで抱っこさせてもらったのは確かアメショだったと思う。2ヶ月くらいだったか。そりゃ子猫はかわいいよ。連れて帰りそうになったけど、別の店へ。
4ヶ月を過ぎて値引きされていた。スコティッシュだけど耳がねていないからかもしれない。4ヶ月は子猫ではない。子猫の時に出会えなかったのは残念だけど、この猫はうちの子だった。

私たち夫婦の年齢からしても最初で最後の猫になるだろう。
半年ほどで下部尿路になり、しょっちゅう毛玉を吐くので心配もあるけれど。猫がいる生活はかけがえのないものです。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?