見出し画像

月収30万から15万に下がったけど沖縄移住して幸福度は上がったワケ

名ばかりのフリーランスになって半年が経過しました。業務委託とマンガをかく活動を主にしていましてぶっちゃけ手取りは月15万円
生活費を業務委託でパパッと稼ぎながらやりたいことで収益を出すことを目指しています。
そして「会社員だけ」「業務委託だけ」「フリーランスだけ」ではなく複数の働き方を自分なりにカスタマイズして暮らしています。

画像1

元々は東京の外資系IT企業のWEBディレクターだった私が、今のマンガ家活動をするに至ったプロセスと、その中で大変だったこと・良かったこと・気づいたことをまとめました。
これから会社を辞めたい人、フリーランスの方の参考になれば幸いです。

まずなぜ給料も高く将来性もあるはずのIT企業を退職することになった経緯。

YouTuberになりますと言って退職

画像2

いきなりパンチの効いたことを言ってしまいすいません。ですが嘘のような本当の話なんです。
上司と二人でmtgしている時に「今後どうしたいの」「YouTuberになるんで会社辞めます」と伝えました。

紆余曲折あるのですが、簡単にいうと別の先輩に「会社辞めたい」と相談していて理由を聞かれたので「自分で稼げるようになりたくて、YouTubeとかブログ、SNSの運用は会社で学んできたので自分でも本腰入れてやってみたくて・・・」と伝えました。
本位としてはマーケティングスキルを試して、自分一人でも稼げる仕組みを地道にコツコツ見つけていきたいという気持ちだったのです。

でもそれが上司に変な形で伝わっってしまい「YouTuberになりたいんだっけ」と言われる始末。内心めちゃくちゃ複雑でしたが、、YouTuberも立派な職業ですし実際に運用してみたいことは確かですし、ぶっちゃけ弁解するのも面倒なのでそのまま話を通すことにしました。

画像3

仕事が辛く会社を休職したけどむしろ自信がついた

そもそも退職を決める1、2ヶ月前に実は休職していました。適応障害と診断を受けたからです。
当時「常駐」と言ってお客さんのオフィスに出社し孤立無援で仕事しておりだんだんと朝は体を起こすことができない、電車は途中で降りて嘔吐してしまう日々、を積み重ね結局診断がくだったことで休職に。
休職になってからかなり落ち込みましたけど、「会社で疲れて土日は遊びにも勉強も思うようにできんかったし、これを機に副業しよう」と決めYouTube更新と動画編集に取り組んでみました。

画像4

こんな日々を過ごした結果、有名なビジネスユーチューバー(登録者10万人)の動画編集者として10万円ほど稼ぐことができましたし、YouTubeでは数万回再生される動画を作ることができました!(パチパチ、、!)

画像5

めちゃくちゃ大きな成果では正直ないと思いますが、固定給ではなく自分のスキルで一円でも稼げたことは収穫でした。自信になって今の自分を支えてくれています。
(※休職1ヶ月目はしっかり寝て休みました。真似しないでください。その後動いた方が気持ち的に楽だったので動いてただけです)

【退職してからやったこと】

1)実家でだらだら自分探し

まず実家の犬を撫でるだけの日々を過ごしました。無職になるというのに親は何も言わなかったので寛大ですね。ただ動画編集の仕事を並行しながら「結局これもクライアントワークだから期日もくるし大変だなぁ」なんて思ってました。人に振り回されるのはもう嫌だな〜 うーん とりあえず海外ドラマ、マンガでも読もっ という日々です。

画像6

2)好きな場所に住みたい、沖縄移住

次に「ずっと実家で世話になりながらフリーを目指す」のか「生活費を払いながら自分にプレッシャーをかけていく」のか迷いました。

実際、地元に残って仕事している同級生をみているとたまに羨ましかったんですよね。生活費は実家で賄って、海外旅行や服に金かけまくってる人も結構いて、いーな〜って気持ちはありました。

でもね、、親がいてるとなんていうか「甘え」が出ちゃうんですよね。で、実家にいた頃って学生で私何もうまく行ってなかったんです。
「うまくいかない自分だった」場所にいると元の自分に戻っちゃう感覚みたいなものがあったんです。東京行って仕事バリバリして成長した自分から退化しそうな恐怖、と言えば伝わりますかね。

結果、貯金も少ないのに実家からでて暮らそうとなったわけです。

移住先を沖縄にした理由は、会社の支社が沖縄にあり出張で行った時「花粉がないらしい」という所に惚れ込んだからです。あと寒いのが基本無理なので。

画像7

ただ生活費をこれまで通り稼ぐのは難しいので「同居」という形で、知り合いに家賃を折半してもらうことに。
地方移住&同居で固定費を下げて「生活費は最低限払えるように仕事する」と自分にプレッシャーをかけることができました。

3)飯を食べるたの「ライスワーク」をスタートさせる

環境が整ったのはいいものの、生活資金を稼ぐためにまずは仕事しなければいけません。何をしようかな、と思った時に気づいたことそれは。

ご飯を食べるだけのライスワークなんだからとことん自分が楽にできるものでいいんじゃね?」ということ。

画像8

「やりたいこと」でお金を稼ぐのは難しいですしすぐにできることではないです。
私は会社を退職した理由として、別に「好きなこと」だけやりたいと思ったわけではないんです。とにかく人生から「嫌なこと」を排除したい一心でした。そのため、必ずしも好きなことに絞って稼ぐ必要はないなって思ったんです。

そんなわけで、「フルリモート 募集」で検索(#安易 of 安易)。
そこで研修を受けた上で自由な時間に働ける心理関連のオンラインチャットカウンセラーを始めることになりました。
女ばかりに囲まれる環境で育った私は、解決しようとも思っていないエンドレスな愚痴を家族から26年間聴かされていたので「これはできそうだな」と思いました。辛い経験も金になると思えば良い思い出です!
エントリーした結果、本来は未経験の人を受け付けていないとのことでしたが採用していただくことになりました。(やった〜)

画像9

4)順調に時給が上がり初めて2ヶ月で手取り15万円に

そのお仕事が自分にもあっていたようで需要と供給が噛み合い、時給3000~5000円ほど稼げるようになりました。あっというまに月収15万。固定費を下げているため余計な買い物をしなければ沖縄では普通に生きていける金額です。(病気できないし贅沢はできないけれどね)

ただこれでは将来性が微妙、資格を取っているわけでもないし、「たまたま自分の得意だからできていること」だからやっているわけで一生やりたい仕事じゃないのです。

ですから、「今後熱中して取り組めることを、初めの数年は稼ぎにならなくても始めたい」という思いがありました。
業務委託の仕事は時間帯も24時間いつでも良くてノルマもないので、1日2-3時間だけ働いて、サボった月はまとめて月の後半に1日5時間とか入ってたくらいです。(#鬼ゆる)(誰かにしばかれそうな話)

4)時間がありすぎて自分と向き合う時間が山ほどあった

1日2時間とかしか仕事してない人間がどうなるかわかりますか?

恐ろしいほど「ひま」に襲われます。

画像10

今も私が一番恐れているのは「ひま」です。
会社員時代あれほど欲しかったひまを持て余すようになります。

しかもお金も潤沢にあるわけじゃないですし、コロナが猛威をふるい始めていたのでどこにもいくこともできずで、結果的に海外ドラマやマンガで時間を潰します(#またか)

5)どうせ人生ひま潰しなんだから賭け事でもしたるか〜!!!

ひまを潰すために人生を始めた私はだんだん、「あれ?人生ってもしかして暇つぶし?」ということに気づき始めました。(#聞いたことある)

これまで高校〜大学〜就職とやりたいことが特にないからとレールに乗った人生を歩んできました。両親も厳しくなく周りも私がいくら社会不適合だろうと笑ってくれますし、変わったやつだな〜くらいで特に批判されるわけでもありません。
「じゃあ、私が一生をかけてもこれだけはやりたいことってなんやろう」

6)運命を分けるマンガとの出会い

実家で思いを巡らせていた時、たまたまレンタルしていたマンガ「クロコーチ」を全巻読破しました。

画像11

恐ろしいくらい面白く、「この読後感、どこかで味わったことがある気がする」その時私が思い浮かべたのは浦沢直樹の「MONSTER」というマンガです。
「誰だこんなものを作った人は」ということで頭がいっぱいになり調べていると、どうやら作画している人と原作者が分かれているとわかりました。で、原作者と書いてある「リチャード・ウー」さんは海外の天才青年かと思いきや、日本人の元編集者でした!!!
そしてその編集者さんはマンガ「MONSTER」の著者浦沢直樹さんの、担当編集者さんでもあるとわかったのです。
もし一生をかけても何かを叶えるのであればこんなに面白いお話しを書けるようになってみたい。そう思うようになりました。

7)原作者?脚本家?マンガなら0円で作れるしすぐ読んでもらえるかも

毎日開いた時間で何をやっていこう、と考えたときに原作者や脚本家を目指すならスクールに通ったりシナリオコンクールに応募するなど、といったことは当然最初に浮かびました。

しかし、

「受賞するまでに時間かかるやろうし、受賞するまでは失敗続きで成功体験も得られず、しかも下積み期間もくっそ長いんやろなぁ」

と思ってしまいました。(すいません)
テレビドラマや映画のシナリオは特に持ち込みやコンクールでの精力的な活動が必要になりますし、自分一人ではなくチームで仕事する必要があります。脚本家だけではなくクライアントスポンサーであったり、えらいプロデューサーであったり、多くの人とのコミュニケーション能力も重要になってくるのです。

そこで考えたのは 「マンガなら目の前にあるipadで描けるし、Twitterで無料で発信できる。コンクールにも応募しながら自分のブログへ投稿すれば広告収益も得られる」ということです。

画像12


組織で仕事もしたくない、フルリモートがいい、短期間(10年とかではなく5年スパン)で世に出したい、私にはマンガが一番良い手段であると思ったのです。

8)今の生活の流れ

今の生活はこんな感じです。

画像13

【良かったこと】

これらの選択をしてきて良かったな〜と思ったことはこちら。

・割と簡単にマンガ応募&編集者と繋がれる
最近はマンガもWEB応募がメジャーになっていて投稿すればオンライン上で編集者からフィードバックがもらえ、気に入ってもらえれば担当になってもらえる可能性すらあること

・意外なことにひま時代よりも精神が安定した
自分の過去の経験や気持ちを表現する場所ができたからだと推察しています。

・「自分のため」<「誰かのため」を考えてコンテンツ製作できるように。
元々お金を稼がなきゃ!というメンタルでやっている頃は何かと自分の都合で動きガチでした。いくら稼ぎたいからウケそうな〇〇の発信をしよう、などという感じで。でもこれをすると誰かの課題を解決していないので結局、自分よがりな発信になってしまいがち。
目的が「お金」だと視野が狭くなることを実感しました。
結局「誰かの価値」を追求することは、後々お金=感謝料としてかえってくるものですね。

【大変だったこと】

・やっぱり収入がゼロの時はメンタルがきつい
収入ゼロでもう数ヶ月で生活費が払えなくなるかも・・という時、ありました。その期間は不安で夜眠れなくなったりしたので、会社員を辞めても意味ないじゃん・・・と辛かったですね。自分の選択を疑いました。お金ができて余裕が出たので解消しましたが。

・一度に全てのことはできない
元々は業務委託の仕事、移住してからの観光や知り合いとの触れ合い、やりたいお仕事の準備、全てを同時にできるしやりたいと思っていました。
ですが人間不思議なもので、新しいことを一度に幾つもできないようになっているようで、新しい仕事のリズムに体が慣れるようになるまで、他のことが手に付かないのです。
例えば、沖縄移住してから生活に慣れるまでは、やらなきゃと思いつつも仕事が手につかなかったですし、業務委託を始めてすぐの頃もスキルになるようなことがしたいと思っていたのに一切、手につかなかったですね。
結局、何事も1つずつ新しいことを加えていくのがいいんですね。(#シンプルに多動症で飽き性)

・人と関わりたい、刺激が欲しいと感じることも
元々毎日人と会ってお話ししたり仕事終わりに先輩と飲みに行ったりする日常を送っていたので、やっぱり寂しいこともありました。元々ワイワイするのは好きだけど一人になる時間もないと死ぬタイプなのでそういう時は姉妹と長時間ラインでやりとり・友達とオンライン通話・沖縄を散歩してみるなどして解消していました。
早く旅行に行けるようになりたいですね。。。ワーケーションという名の観光したいです。。

【学んだこと】

・人生はひま潰し
聞いたことある言葉だったけど本当に暇つぶしだとは。。暇つぶしなのにやりたくない仕事とかやってられない。じゃ、自由に暇つぶしてくださいって言われたらまずクライアントにペコペコしに行ったりしないもんなぁ
何しても自分の責任なんだから自由なんだよ!って自分に言い聞かせてました。実際本当にそうだし沖縄移住して大半楽しいけど慣れなくて辛いこともあったし、でもそれは自分で責任取ればいいだけだし。やっちゃいけないことなんてない!(犯罪以外)

・お金は大事 でも働く目的やスタンスはもっと大事
飯を食うための仕事なら黙って淡々と仕事するべき、というのが私の見解。私は会社員時代、やりたいことを会社にも重ねていたのでお金もらってるだけではやっていけなくなりました。飯食うために8時間も縛られたくないやい!と短時間労働に切り替えたことですごく幸せになりました。

・結果じゃなくてプロセスや
成功したい、数字を出したい気持ちは大切なものですが成功は一時的なもの。大半はトライ&エラーの繰り返しです。プロセスを楽しめなかったら続かないし、人生の大半であるプロセスを楽しめればもっと幸せになれるはず。今も修行中ですけど、「ウオっ今日はこんな絵の技法身に付けたうほ〜!一年後は東村あきこじゃ〜ん!」みたいな感じで元気付けることも大事だと思います。

以上が突然退職してマンガ家になった女のプロセスとそこから見出した学びでした。

マンガでは結果的に稼ぎも追いたい気持ちはあるんですけど、とにかく書きたいお話があって思ってるようなものが書けるまで量産していこと思っています!もし興味があればTwitterで毎日20時にマンガをアップしてるのでまぁ一旦フォローしてくれたら嬉しいです。その後はずしても良い。(私も一時的にぬか喜びします)

読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?