見出し画像

英語でこれ何?犬の散歩で使う紐

1日1単語
一緒に覚えませんか?

今日は、犬の散歩に使う紐



愛犬との散歩で必須のこの紐。
他の犬とケンカしそうになったり、ゴミ食べようとしたら短く持つけれど、
普段は緩めに持ってあげたいものですね。


犬の散歩の紐は、 dog leash (ドッグ リーシュ)
ゆるく紐を繋いで、あちこち行かないようにしておくイメージです。

あまり聞き慣れない単語ですよね。
急に言われても、私は意味がわからなかったです。

確かにゆるい紐


でも、サーフィンボードが波にさらわれないように繋ぐ紐もリーシュと言われています。

他にも、
日本でもお馴染みのリラックスも同じ語源。
元通りに紐をゆるめてあげるイメージから、くつろぐ意味になりました。

イギリスでは、leashより、lead(リード)が使われているそうです。

では、また〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?