見出し画像

自己紹介 |はじめてのnote|YouTube始めてみた

はじめまして!名前はぷぉぶと言います。

大学で3年間クラシックギターを演奏しておりました。
好きな食べものはエビチリです。よろしくお願いします!

8歳の子どもがいて、5歳の頃に「僕もギター弾いてみたい!」と言いました。
しかし、ギターは大きすぎて弾けませんでした。

そこで、インスタコードという電子楽器を知り、買ってみました。

インスタコードはこんな楽器です!

5歳の頃にきらきらぼしやスピッツの『空も飛べるはず』など5曲ほど弾けるようになりました。

その後、ポケモンの主題歌など、好きな曲を弾くようになりました。

マインクラフトにハマってしばらく楽器を触らない日が続いたのですが、8歳になり、この3ヶ月で本格的に弾き始めています。

次の画像は、代表的な10曲をまとめたものです。

今スピッツの『ロビンソン』を練習しています!

今では、車で音楽を流して弾きたい曲を探し、「これがいい!」と子どもが気に入った曲を楽譜にします。すると、15分くらいですぐに弾けるようになります。インスタコードも、子どもの成長もすごい!

今はまだ読める漢字が少ないので僕が楽譜にしていますが、もうすぐネットで検索して、どんどん自分で楽しむようになることでしょう。

感動してしまった

幼稚園児でも弾き語りができる。

演奏が上達する子どもにとても感動して、親や友達に動画を見せて自慢しました。

ただ、少し立ち止まって考えてみると、他にも感動ポイントがありました。

ポイント1 僕がギターをもう一度弾くようになった

働き始めてからギターをほとんど弾いていませんでした。仕事や育児に忙しくて、ギターは押入れで眠っていました。それが、子どもと練習するうちに、毎日弾くようになった。今では夕食後の10分の演奏が癒しの時間になっています。

ポイント2 親子で演奏を楽しめるようになった

自分が高校時代に聞いていた平成の曲たち。ゆず、スピッツ、コブクロなど。それらを子どもの横で弾くと「僕もその曲弾きたい!」と言います。インスタコード用の楽譜を作り、一緒に弾く。

まさか、親子で弾き語りができるようになるとは。そして、僕がいいなと思った曲を、子どもとシェアできるとは。ここにも感動しました。

具体的なアクションを考えてみた

音楽を奏でる暮らしはいいぞ

この感動をまんなかに、みなさんにも届けていきたい。
そこで、今できるアクションを2つ考えました。

①YouTube始めてみた

チャンネル名はおんがくをかなでるくらし。

1回3分程度の動画で、クラシックギターやインスタコードの演奏をアップしていきます。小学生でもわかる内容を目指しています。

今の仮説:インスタコードのすごさを伝えるには、ギターやコードのざっくりとした知識があったほうがいいのでは?

コードとは、CやF、Gなどのことです。Cはドミソで構成されています。
ただ、完璧にわからなくても大丈夫。ざっくりわかれば演奏は楽しめます。

そこで、3分程度の動画を楽しみながら、簡単な知識が身につく形にしました。

とりあえず3本アップしたので、noteの最後に貼っておきます。

まさか自分がYouTuberになるとは思わなかった…!

②リアルでの活動

30分程度の小さな演奏会を、介護福祉施設で実施できたらと考えています!

演奏会は親子でできたら最高ですが、もちろん子どもの意向を尊重して、やりたいくないのなら無理に参加させません。

そのときはひとりで頑張るか、仲間を募ります。詳しくはまた書きますね。

今後について

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

まずはYouTubeの更新を頑張ります。

また、このような考えに至った背景やプロジェクトの進み具合をnoteにまとめていきます。

ミッションは「音楽を奏でる暮らしをすべての人へ」

子ども、働く大人、そして高齢の方々。
いろんな人に届けるために、小さな小さな実験をやってみます。

YouTube、アップはめちゃくちゃ緊張したのに、全然再生されていません(笑)
応援してもいいよ〜という方は見てみてください!

★YouTube


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集