見出し画像

算数苦手女子の娘に算数特化型通信教材RISUを導入してみた #PR

我が家の娘、現在小学6年生で中学受験を予定しており4年生から塾に通っております。

しかしながら、どうも算数に苦手意識があるらしくなかなか成績が上がないので何か塾の勉強をサポートしたり、良い復習教材が無いかと思っていたところ算数特化型通信教材「RISU」をご紹介いただきまして、娘と取り組んで約1ヶ月が経ちました。

RISU(リス)ってなに?

初めて名前を聞く人も多いかと思います(私もでした!)がRISUとは一言で言うと、算数特化型のタブレット通信教材です。
タブレット端末はRISUから専用端末が送られて来ます。

画像1

こんな感じで届きます。

画像2

タブレット端末を使った通信教材って色々あるんですが、結局やってるフリして動画やネットサーフィンしていて全然勉強して無かった…てことありますよね…(オンライン授業でもありがち)

画像3

RISUの専用端末ではRISU以外使えないので、安心して使わせられました。

小学生向けカリキュラムは低学年向けの「小1〜3コース」と高学年向けの「小4〜6コース」、さらに中学受験向けの「アドバンスモード」、もっと先取りしたい人向けの「数学基礎」に分かれていて、子どもの学年や実力に合った内容から始めて、すごろく形式で単元を進めていき、どんどんステップアップや先取りが出来る仕組みになっています。詳しくは↓から!

使ってみて良かった点

1、算数に対する自信を少し取り戻した

塾のテキスト内容がかなり難しいので、娘は「自分は算数が出来ない・苦手だ」と苦手意識を持ってしまい、問題をよく読まず、知らない問題はすぐにお手上げ状態になってしまっているようで、復習するにしても、範囲が広過ぎてどの単元のどのテキストから手を付ければいいのかサッパリわかっていないようでした。

RISUの小4〜6コースは基本的には学校の授業内容と同じなので、娘にとっては簡単に解ける問題が多く、「連続100点!やったー!」と楽しく取り組めましたし、算数に対する苦手意識を少し克服出来たようでした。

画像4

単元を終わらせると、大学生チューターによる解説動画が届き、つまずきポイントを解説してくれたり褒めてくれるので、モチベーションも上がります!

2、サポートが手厚い

子供が学習した内容を↓のように保護者にメールでフィードバックしてくれます。

画像5

子供のRISU端末に届いた大学生チューターからの動画は保護者も見ることが出来て、どのような学習をしたのか、それにどんなフォローをしてくれたのかがわかります

3、解説がわかりやすく、理解が深まる

上記の動画も含め、解説やサポートの仕組みが上手く出来ているので、保護者が付きっきりで見守らなくてもある程度授業に困らない子ならスイスイ先取り出来ちゃいます。
娘は6年生なので特に先取りする程ではありませんでしたが、仕組みとしてとても良く出来ていると思いました。

しかも、アプリ内で「採点ミスがあるよ、どこかな?」など、まさかの展開があり、正答出来たと思った問題でも見直しする機会を強制的に作っているのも見事ですね。
子供ってホント見直ししないんですよ!


使ってみてイマイチだった点

1、高学年には入力しづらい

低学年で考えながら一つ一つ入力するのならあまり気にならないかも知れませんが、高学年になってある程度暗算で計算出来たり、計算用紙に書いた計算結果を入力する際に、3桁の数字を3マスに分けてそれぞれ入力したり、3桁をまとめて入力したりと入力方法が違っている事があり(もちろん、計算や式、筆算の桁を意識するためなどの理由があると思いますが)3桁の数字をそのまま入力しようと思ったのに出来なかったり、とちょっと使いにくさを感じていました。

画像6

ここは私が元SEでアプリの画面設計などしていた事があるので余計気になるのだと思いますが、子供は慣れれば特に不自由なく使いこなせると思います。

2、アドバンスモードをすぐに使えない

娘は使い始めたのが6年生になってからなので、初期設定時の実力診断テストで4〜6年生の範囲の初期ステージは免除になったものの、残りのステージを全てクリアしないとアドバンスコースが使えないと知り、少し残念でした。

もともと基礎的な単元の復習のためと割り切っていましたし、算数に対する苦手意識が克服出来たので成果は出始めていますが、本音を言えば6年で始めるならすぐにアドバンスモードが使える、または各単元の確認テストで規定以上の成績ならアドバンスモードが使えるようになっていれば、塾の復習や苦手単元の特定とフォローにより効果的に使えたと思います。

中学受験のために始めるのなら6年からではちょっと遅いので4〜5年から取組んで先取りしておき、5年生くらいからアドバンスモードにするのが理想的と思いました。

…と、ちょっと使い勝手が悪かったり、思った使い方がすぐに出来ないなどは始めるのが遅かったから仕方ないのですが、今!まさにお子さんの勉強のために教材をお探しの方へはかなりおススメできます。

おススメの理由

1、算数特化型である

算数だけだから、ある程度時間を決めたり、ステージをいくつクリアするまで、と見通しが立てやすいです。タブレット学習で4教科もあったら、正直飽きます。そして子供は優先順位をつけられないし、好きな教科ばかりやりたがります。
そもそも、小学校の学習で積み上げが必要なのは算数だけです。他の教科は、単元によって一発逆転も結構出来てしまいます(生き物が好きなら生物は得意、など)が、算数だけはそうは行きません。低学年から地道にコツコツ積み上げていかないと、中学に入って数学になってからすぐにつまずいてしまいます。

また、娘は中学受験を目指しているとは言え、難関校狙いではないので、中学受験ではやはり算数が出来る・得意な事が1番のアドバンテージです。
学校によっては算数1科受験も出来ますし、算国2科受験出来る学校も多いです。それだけ算数が出来る子が求められていると言うことですよね。

もちろん他の教科も大切ですが、先程も書いた通り社会や理科は本人の興味関心でかなり得手不得手が左右されるので、受験するしないに関わらずリソースを集中するなら絶対に算数です。

2、勉強に集中出来る

専用端末はRISU以外のアプリが使えない設定になっているようです。いわゆるiPadのホーム画面のようなアプリが選べる画面にならないので、安心して勉強に集中出来ます。
我が家では4年生からスマホを持たせているので、普通のタブレット端末だと動画を見たりウェブ漫画を読んだり出来てしまうので、ここがとても大きいです。

3、中学受験対応している

ここはこれからなので、後ほど追記しますが学校のカリキュラムと中学受験向けの算数ではやっていることがかなり違います
そこをアドバンスモードでカバーしている点も評価出来ますね。(詳しくは後日更新予定)


よろしければ、現在一週間お試しキャンペーン中だそうですので是非お試し下さい↓

クーポンコードには「atd07a」を入力して下さい。

・RISU算数

・RISUきっず

お子さんの学習教材をお探しの方は、この機会に是非お試し下さいー!

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!