
恋する、フレジエ
22
フレジエが好きです。
タルト・タタンが終わる頃になると、いちごが出回り始めるため、フレジエも店頭に並び始めます。
ショートケーキも好きなのですが、フレジエとは違います。
あまりケーキが好きではない方にとっては、ショートケーキとフレジエは、スポンジ生地、いちご、クリームを使ったケーキなので、一見同じようなケーキに見えるかもしれません。
1番大きな違いはクリームです。
ショートケーキは生クリームですが、フレジエはムースリーヌと言うカスタードクリームとバタークリームを合わせたクリームを使うのが特徴です。しっかりと濃厚でこくのあるクリームにいちごの酸味が良く合います。
このムースリーヌにピスタチオを使うお店もあるので、ピスタチオ好きとしてはより一層フレジエに惹かれるわけです。
フレジエもまた、デパ地下に出店している大手のケーキ屋さんではあまり扱っていないケーキの一つです。タルト・タタン同様、店頭に並んでいるとつい買ってしまうケーキです。
pâtisserie ease
茅場町と日本橋の間、オフィス街の裏通りにあるeaseでもフレジエが出ていました。
クリスマスケーキを予約していて受取に行ったのですが、2人用のフレジエが出ているのを見つけて思わず買ってしまいました。
ゴロゴロ入ったあまおうと滑らかで甘さ控えめのムースリーヌが互いを引き立て合い、1人でもペロリと食べられそうです。(ちゃんと夫とシェアしました)
ベルノート
タルト・タタンを出すお店はだいたいフレジエも作ってくれている印象です。
ベルノートのフレジエはムースリーヌがピスタチオ味!
ピスタチオといちごなんて、どっちも大好きなもの同士で、最高なんです!
シーズンでもいつもあるわけでは無いので事前に電話確認が吉です。
フレジエに出会えたら、是非お試し下さい!
22
のべ700組以上の親子と料理を作って食べた食育インストラクター、キッズキッチンインストラクター
0歳からの料理と食育の教室「食育教室おやこキッチン」を主宰。
自他共に認める食いしん坊。食べるためにひたすら歩く。魚食推し。掃除は苦手。
http://oyakokitchen.com