見出し画像

ごま和えを作れると副菜の幅が一気に広がります

小鉢や副菜の代表的な一品に「ごま和え」がありますね。

スーパーのお惣菜コーナーやコンビニなどでも売られているので、作るのが面倒と思っている方も多いかもしれませんが意外と簡単です。

手順としては

①野菜を洗って切る
②野菜を加熱する(茹でるorレンジ)
③野菜と和える

の3STEPです。
そして何より嬉しいのは野菜1つで出来ること。

野菜1つでメインの1品を作るのはちょっと難しいですが、副菜ならば「少し野菜が足りないかな」と言う時に5分程度で1品作れるのは嬉しいですよね。

まずは、定番のほうれん草のごま和えを作ってみましょう。

【材料】
・ほうれん草 … 1束
[和え衣]
・すりごま … 大さじ2
・醤油 … 大さじ1/2〜1
・メープルシロップまたは砂糖 … 小さじ1
(あれば)
・ねりごま … 小さじ1


【作り方】
①フライパンにお湯を沸かす

②お湯を沸かしている間にほうれん草を洗う。根本は特に念入りに

③洗ったほうれん草の根本と茎までがお湯に浸かるように両手で入れ30秒茹で、上下を返してもう30秒茹でる

④葉もお湯に浸かるようにフライパンに入れて菜箸で押さえてくたっとするまで15秒くらい茹でる

⑤フライパンからほうれん草を引き上げで流水にさらす

両端の株の根本にそれぞれ菜箸を差し込んでグッと寄せて持ち上げると菜箸で簡単に全てのほうれん草を引き揚げられる

⑥根元から葉先に向かって水気を絞る

⑦食べやすい大きさに切る

根元に切込みを入れて

手で裂くと根元も食べられる

⑧ボウルにほうれん草以外の材料を全て入れて混ぜ、和え衣を作る

⑨食べる直前に切ったほうれん草と和えて出来上がり

盛付けは小鉢やココットなどあればそちらに。
無ければワンプレートの一角でもいいですね。

まずはほうれん草のごま和えを作ってみましたが、このほうれん草を別の野菜に変えると一気に副菜のレパートリーが広がります。


インゲンのごま和え

インゲンの筋を取り、好みの固さに茹でて(レンジ加熱可)水気を切ったら和え衣で和える


人参のごま和え

人参は皮をむいて、ピーラーで薄切りにし、サッと湯がいて(レンジ加熱可)しっかり水気を切ってから和え衣で和える


ブロッコリーのごま和え

ブロッコリーを小房に分けて好みの固さに茹で(2分半〜3分程度、レンジ加熱の場合は1分半前後)水気を切ってから和え衣で和える


かぼちゃのごま和え

タネとワタを取って食べやすい大きさに切ったかぼちゃを柔らかく蒸すかレンジ加熱して和え衣で和える


小松菜のごま和え

ほうれん草と全く同じ作り方で作れます


この他にも、カリフラワー、かぶ、もやし、春菊、菜花など、和え衣のレシピを一つ知っているだけで、野菜を変えれば10品くらい一気にレパートリーが増やせてしまいます。

ごま和えの他、白和え、みそマヨ和え、酢みそ和え、など和え衣を変えるだけでさらにレパートリーが増やせます。

是非一度お試し下さい!

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!