【新企画】ワンストップ学び
今走ってる企画もありますが・・・次にやりたいネタが出てきたので、企画書を先に書いておきます。
「ワンストップ学び」です。
背景
リスキリング、アンラーニング、そういった「学び」に関するワードがいろいろありますね。普段参加している勉強会だって学びの場。仕事でも当然学びはありますし、その学びに関するノウハウ、まとめてみませんか?
他の人の学びについてのTips、読んでみたいですよね?
さあ他の人のを読むためにも、自分の知見を書くのです!
対象読者
若手エンジニアむけ。
特に、今困ってる、思ったほど身につかない、うまく行ってない気がする…学びたいこと、習得したいことはあるのに、思い通りに行ってない人に向けて、著者の皆さんのノウハウを届けてみませんか?
こんなに楽しいぞ!こうすればもっと楽しいぞ、をお伝えしたいと思います。
目次
https://hackmd.io/@3GLFFsAiSqeCmNS3mZ324g/Hy9KIyXya/edit
公開の目次検討・調整はこちらでやってます。
などなど。いろいろ書いていきましょう。
編集権限付いてるはずで、「こんなの読みたい」「これ知りたい」を書いてくれるだけでも大きなContributionです。
執筆・配布スケジュール
募集開始・環境構築 2023年9月16日
初稿:2024年3月中旬
レビュー&追記:24年3月末日
最終入稿日まで追記・参加は随時OKです。
発行: 2024年5月 技書博10
詳細は、おやかたSlackにて
興味ある方はお声がけください。招待します。
形式
Re:VIEW+GitHubで原稿を管理します。
Re:VIEWで出力したpdfを入稿します
当該リポジトリに招待しますので、GithubのIDを連絡ください。https://github.com/onestop-techbook/learning
招待なくてもPRは上げられると思います。セルフマージOKなので、参加しておいたほうが便利かも、くらいのはなしです。
プレーンテキスト、Markdonw,Word等でもOK。こちらでコンバートします。
想定ページ数:100ページ~200ページ程度
原稿料
原稿料はありません。ご了承ください。
著者みんなで打ち上げやりましょう。(寄稿者はご招待)
電子版DL可。
著者献本もあります。
免責事項およびその他の定め
・実際の案件・事象等について触れる場合、例示等に使う場合は、各章・コラムの著者の責任において情報の公開・秘匿範囲を定めてください。編集者、その他著者は、その点については一切責任を負いません。
・それぞれの執筆分担分における著作権は、著者に帰属します。
・「商業化」のオファーがあった場合、各著者のご意向を確認の上、商業化を判断します。
・自分の執筆範囲の掲載可否は個別判断いただけます。
・改定(追記、修正、一部削除、全削除)は商業化決定後に別途調整します
・全体としての商業化の判断については、著者皆様の反応を見た上で、編集長(=親方)にて最終判断とします。
・その他については、適宜相談の上定めるものとします。
・印刷費は親方が払います。(印刷費の著者負担はなし)
同人版発行主体
親方Project
想定印刷部数 技術書典、技書博、コミケ、その他 (印刷部数:400程度?)