見出し画像

海神コーポ50周年記念誌

やまぶん本間組 デザインノート

海神コーポ50周年記念誌 36P

この冊子ページ数は全36ページの構成で、やや内容にボリュームがある方ですが、「伝えたい事柄をしっかりと明記できる」ページ数ではないかと思います。

・表紙素材について

表紙に使った素材は、外人コーポレーションの表札に使用されている大理石模様とそこに刻まれている建物名をスキャンして加工したもの。

また建物玄関前に植えてあった樹木も撮影して加工したものになります。表紙下には屋上から見える風景を撮影したものを配置してあります。

この日は晴天に恵まれ船橋夕景も綺麗でありました。

このタイトル文字も実際の表札を撮影しデジタル加工したもの

・メインコンテンツ

冊子のメインコンテンツである管理組合の歴史は過去、現在、未来のテーマにに分け、理事長を経験された3人の方にインタビューをお願いしました。当時の運営には皆さんそれぞれの苦労があったり、興味深いエピソードもたくさんうかがいました。数時間に渉るお話をまとめ上げ、ストーリーの臨場感を出していくには、やはりコピーライターさんの協力が必要不可欠です。

・インタビュー写真について

読み物としてさらに臨場感を演出するのが、やはり現場写真といえるでしょう。自分は静止画のカメラマンではありませんが、デザイナーとして紙面に必要な存在感がある写真素材をカメラマンに発注するディレクションはやってきました。

分かりやすくいうと、この文章にこんなシチュエーションの写真が必要なので、こんな画角で撮影して欲しいとお願いする立場になります。

その経験が動画を撮影する際に、または今回のようにどうしても自分が静止画撮影しなくてはいけなくなった時に非常に役に立ちました。

もちろんプロのカメラマンの方にもたくさん話を伺いました。奥が深い世界ですが創作という点では新たな楽しみも増えたと思っています。

インタビュー中に垣間見る、御三方の喜び、苦悩の思い出、当時の情熱をきちんと捉えられたかなと思うショットだと思っています。


紙媒体の製作(小冊子・リーフレット・チラシ・ポスター)、取材、編集記事、イラストレーション、動画製作(会社・商品PR、インタビュー、イベント記録)などのご依頼は下記メールアドレスまでご連絡ください。ご相談も承ります。

やまぶん本間組 本間
oyakata67@gmail.com


今回の案件を発注いただいたご本人
当時を思い出し苦悩した思い出にひたる…

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?