ダウンロード

雨ニモマケズ~宮沢賢治の食事


ナガユキさんの速読を聞いて、調べてみました。

一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ

この詩が書かれたのは昭和6年頃、当時は食事のほとんどをコメに頼っていました。コメ1合150gとして4合で600g、1年間では219㎏です。

当時の陸軍でも1食で麦飯2合、1日6合は食べていたようです。その後、第二次大戦を経て日本人は段々とコメを食べなくなっていきました。

農林水産省の統計によると、国民1人あたりの年間コメ消費量で戦後最多だったのは昭和37年の118.3㎏。

平成25年度の年間コメ消費量は1人当たり56・9㎏なので昭和37年の半分以下、昭和6年から比べると3分の1以下になっています。

コメの代わりに増えたのは、小麦と肉類の消費量です。

朝食はパン、昼は麺類、ご飯は夜に1杯だけ、おかずは肉という人が結構いるのではないでしょうか。

戦後、日本人の食生活が和食から洋食になるのにともない増えていったのが糖尿病などの生活習慣病です。

食の洋風化による肉類や油脂類の取り過ぎが、生活習慣病の原因となっていることは多くの医師や研究者が指摘しています。

飯という字は、お米のことです。食事のことを朝ご飯・昼ご飯・夕ご飯と書くように食事=お米なのです。朝、パンを食べている人は朝ごパンと呼んで下さい。

1日に玄米4合とは言いません。健康のため、せめて1日に2食はご飯をしっかりと食べましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?