MUPweek10論理的思考スキル 後編

※このブログはアウトプットブログになります。

続きになります。

サービス設計のながれ

データを元に物事を考えていく、そのベースがあることでサービス設計にはいります。このサービス設計にもそれぞれ分析を行いながら最終的にその市場に向けてサービスをリリースする流れがあります。以下のような流れでやっていきます。

3C分析 ➡️SWOT分析 ➡️4P分析 ➡️デプス調査 ➡️ ペルソナ設定➡️
市場調査となります。


3C分析

3Cとは、customer顧客、company自社、competitor競合
自社の分析はこのSWOT分析とあわせてまずします。
3C分析この3つの考えながら設計しないとビジネスが拡大しません。

SWOT分析

strength強み        opportunity拡大可能性

weakness弱み        threat縮小可能性

相手を知る前にまず、自社をしることが大事。
自社の強み弱み、自社を知ることでこれから拡大可能性や縮小した方がいいものまず知ることから始める


例)居酒屋経営の場合  

strength強み  
1階路面店目立つ
仕入原価がやすい
国産肉使用        

weakness弱み
めにゅーの豊富さ
ブランド名がない
価格高め

opportunity拡大可能性
親会社がマーケティング会社
キッチン貸し
YouTubeイベント

threat縮小可能性
大型休日などが増える
世の中がヘルシー思考
外食源

この分析をすることでやった方がいいのか、それとも今後対策したほうがいいのかが見えてくる。

例)カフェ 例えば自分がコンサルタントとして場合

クライアントがカフェオーナーとして、新規でカフェをオープンしたい。
近くにはスタバで先行き不安。3C分析で下にまとめる。
※このフローを知るとコンサルタントができる→ロジカルに考えロジカルに話すこと。

顧客分析 顧客の情報で分ける
自社分析 強み、弱み、機会、距離

競合  顧客の分析をしっかりと文字で残すこと。数字やグラフ化することで
    価値が上がる

4P分析(フローに沿って)

Product   デザイン、ブランド名、パッケージ、サービス

price(価格)市場で販売

Place(流通)製品を市場に流通させるための経路や販売する場所など

Promotion 販売促進実際にどう打ち出すか

例)カフェ

プロダクト さっきの分析を基づき取り込んで考える

プライス  もっと高くてもくるかもしれない

プレイス  ランチ・デリバリーと契約提案

プロモーション イベントに来た人をリスト化する、ライン@とか

このように、フレーウワークに沿って1つ1つ提案することでまとまった提案ができるのでロジカルに考える必要がある

また、自社競合の4P分析を比較し細かく1つ1つを改善を行えば必ず勝てる勝負に。自分がコンサルタントとして=TTP戦略(徹底的にパクる戦略)

このフレームワークを作り、その中身の項目をまして入れていく。

これから市場調査をやっていきますが、デプス調査、ペルソナ設定をぬかして行うと、市場規模がすかすかになってなかった見込価格とと違う結果になる。
そのためビジネスがうまくいかなくなる。意外と正確に出すのはむずかしいです。
市場調査をする際に、Googleだけではリソースが少な過ぎてしまう。

サービスを必要としている人の数×そのサービスに支払うお金=市場規模

ここで一番大事なのはメンタルアカウントになります。

メンタルアカウントとは
何によってお金を使うかをしること。何によってお金をケチるか。というアカウントとモノがあるがこれを組み込む。だから市場規模の数字が当てにならない
この市場規模をしっかり把握するために市場調査は重要。これは市場規模だけでなく、サービスを作る上でもすごく重要になってくる。
例えば、100円のジュースをケチるとか、デートのディナーはお金をだすということ。

ニーズ調査=こういうものがあったらどうですか?
      男性、女性30代40代とにかく聞く→ここで答え合わせが必要
ここでデプス調査する

デプス調査

ZOZOのサービスで付け払いは2ヶ月後の支払いが可能→デプス調査の結果

デプス調査の流れ(調査してくれる人をオフィスに呼ぶ)
①スモールトーク心をオープンにする質問
とにかく自分のことをよく話すこと。リラックスしてもらう

②ライフスタイル質問
趣味、家族構成、帰宅時間、出勤、平日休日、1日の生活フローなど細かく聞く

③ワンヘッド質問
収入、ローン、家等おりいった質問

④そこから付け払いに対して意見をもらったり、なぜ必要、不要と思うか
WAYを3回聞く質問をする

※インタビュー中に重要なことは、ほろっと口にしたこと。その言葉もしっかりメモる
※必ずこれからやろうとするサービスは最後にいうこと

ペルソナ設定

デプス調査終了後、妄想した人を1人設定する。これはあたかも本当に実在するように話をする(プレゼンにて)実際にはなすこと。

(ペルソナ×同様人物)×利用意向×メンタルアカウンティング=市場規模

このようにペルソナを設定して、こういう人がここにいますとする
         ⬇︎
普及曲線 先ほど市場規模が50億円と言ったがいきなりはならない。
     グラフにあるアーリーアダプターとイノベーター合わせると16%
     この16%を取り込んだら7、8億になる。
     そしたら口コミで広げ、上を狙っていくということ。


以上になりますが、これができるようになると、事業計画書もしっかりとしたものができるようになっていきます。


ここまで購読していただき誠に、ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?