見出し画像

№29 自分で期限と優先順位を決める

今回、講師の方の学生時代から現在の考え・価値観に至るまでの経緯を聞く機会があり、感じたことがあります。
それは、仕事も人生も期限があり、その中で優先順位を決めているということです。

学生時代で例えると、部活や勉強が主に優先順位として上がることが多いですが、それはなぜかと言うと、部活では学生生活での引退の時期が決まっていて、勉強は卒業後の進路を考える期限(目標)が決まっていたからです。
そして、それを自分の意思で決めているということ。

社会人になるとどうでしょうか。
ノルマ達成や会社での昇進は、会社の中にあるルールを達成したら掴むことができる。
もちろん、自分で決めて掴んでいくものではありますが、自分の意思がそこに無かった場合、目標を見失う可能性が高いです。

社会人を5年経験して、と考えた時に仕事でのやりがいは感じているが、
漠然と「これからどうしよう…」という不安があり、転職を考えていたとき。「ただ転職しても意味がない、場所を変えるだけでは何も変わらない」と先輩が教えてくれて、そこでいまの自分が何をすべきか決めたと仰っていました。

その言葉を聞いて、「自分で目標設定をして期限を決めてやること」がどの物事に置いても重要だということ、この人素敵だな魅力的だなと思う人は、これらを実行し続けてる人だということに気付きました。

言葉にすると物凄くシンプルではありますが、日々のレベルアップはここに詰まっていると感じます。

ふと自分自身を見つめた時は
・自分は何に優先順位を置いて物事を進めていくかを考える
・掲げた理想を、実際に達成している人から学ぶ、情報を得る
・行動して改善し続ける
この3つをやるのみ!

「一度きりの人生をどう生きるか」
チャレンジして変化を続ける、学んだことを愚直に実践していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?