見出し画像

M-1グランプリ予選動画感想 予選1回戦 2022年8月14日開催分

 M-1予選1回戦動画がドンドンYouTubeに上がってきて、面白いネタを見たい私としては嬉しい限りです。ただ今「面白いネタを忘れないようにメモしてそれを感想文にして載せてみようキャンペーン」を誰に頼まれるでもなく勝手にやっています。

 今回はM-1グランプリ2022の予選1回戦、8月14日開催分の動画2本に登場した組のネタを見て感想のようなものを書きました。手短ではございますが、皆さんも宜しければどうぞご覧ください。

1.ナイスアマチュア賞 親バカちゃん

 ネタやプロフィールを確認する限り、双子の中学生コンビのようです。
 バイトの面接をやろうとするもなかなかうまくいかないネタです。
 特筆すべき点は2つです。まず、ツッコまれたあと、無言で回転しておじいさん役になるところです。何も言わずにスムーズに次の役に入るのは観客がいい意味で虚を突かれたと思います。それから、「おじいさんにも未来あるわ」というツッコミですね。ともすればお年寄りは未来が無いように思われがちですけれども、もちろんあるにはあるわけで、「言われてみれば確かにそうだ」と観客に思わせるツッコミとしては非常によく決まりました。結果的にではありますが、おじいさんに特化したネタとなっています。アマチュアでもプロを凌ぐような最大瞬間風速を決められる可能性があるのはお笑いの面白いところです。

2.予選1回戦TOP3

2-1.ナナ

 大阪NSC30期(2007年入学)の山根さんと2013年吉本入社の大二さんのコンビです。
 ふたりの対照的な見た目をそれぞれに例えていくネタです。
 片方の外見から想像できそうなことを言ってまずウケを取り、もう片方の外見から想像できそうなことを言って更に大きなウケを取る形式を主に使っています。同じ形式を続けて使うと飽きられる危険性がございますが、ナナの場合は見た目のイメージに則った具体的かつ正確な描写とそれを表現するための動きと話し方に加え、紹介する順番を最後にひっくり返すなど、あの手この手で観客を飽きさせずに最後までやり抜いています。

2-2.トルクレンチガールズ

 会社員とフリーの芸人という二足の草鞋をはくコンビで、いくつものアマチュアお笑い大会で優勝経験がございます。
 結婚披露宴をしようとするも主に司会者がいらんことをしまくるネタです。
 ツッコミのキャラクターや力のこもった言動を冒頭で慣れさせているのが割と効いているのではないかと思われます。ツッコミのワードが冷静に計算されているんですが、それを感じさせないのはツッコミの方のキャラクターがなせる業でしょう。

2-3.黒帯

 松竹芸能から吉本興業に移籍したいわゆる脱竹組のコンビです。
 トム・クルーズに来日してもらおうとするも妙な仕事ばかりオファーするネタです。
 トム・クルーズに芸人の営業のようなオファーを出すという落差で笑ってもらう形です。トム・クルーズへのいじり方が絶妙なのはもちろんなんですが、観客が笑いやすいように仕事内容をちょっとずつ明かしてゆく点が光っています。

 今回の感想は以上になります。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?