見出し画像

M-1グランプリ2023予選動画感想 3回戦11月8日その1

 M-1予選の時期になると、備忘録的な感じで感想を書き、書いたら書いたで勿体なくなってネットに載せるという癖が毎年蘇ります。そして、今年も蘇らせてしまいました。よろしくお願いいたします。

 今回はM-1グランプリ2023年の11月8日に開催された予選3回戦動画に登場した芸人の感想となります。なかなかのボリュームとなっておりますが、よろしければどうぞご覧ください。


1.すゑひろがりず/パーフェクトパワーズ/百獣マダム

1-1.すゑひろがりず

 ディズニー作品を伝統芸能風にやってみるネタです。
 既存のものふたつを組み合わせてそのミスマッチを楽しむ形だとは思うんですが、肝心の歌が権利強めのものばかりのため、歌詞ごとカットされてよく分からないという状況です。話の前後から考えて、伝統芸能が濃すぎる状態だったと推測されます。

1-2.パーフェクトパワーズ

 刑事ドラマをやってみるネタです。
 キャラクターがハッキリしていることもあってか、オチがSASUKEやスポーツマンNo.1決定戦など同じ方向で一貫しています。それがこの組ならではとも言えます。

1-3.百獣マダム

 初デートのシミュレーションをしてキスのタイミングを確認するネタです。
 メインはもちろん、どのタイミングでキスするかなんですけれども、当然ながら変なタイミングでキスを試みてツッコまれるという形です。ツッコミのみならずボケも自らをツッコむという特徴はあります。

2.ありんくりん/今夜も星が綺麗/シカゴ実業

2-1.ありんくりん

 沖縄旅行をするネタです。
 変な人が行く先々で変な案内をするという、王道寄りの形となっています。ツッコミがボケに乗る場合も多く、それで変化をつけているようです。

2-2.今夜も星が綺麗

 整体に変なお客さんが来るネタです。
 いろんなネタでいろんな変人が登場しますけれども、このネタの場合は静かなタイプで、ボケの静かな言動に、比較的静かにツッコんでゆきます。動きも大人しめで、淡々と進んでいます。

2-3.シカゴ実業

 高卒にアホが行く大学を教えるネタです。
 大学はどこも立派なものだと誤解している人に「アホが行く大学」を説明するも理解してもらえない形が基本となっています。冒頭のツカミから流れるように大学の話へ移行しており、そのせいかボケの誤解も「そんなわけない」と思いつつも、どこかリアリティを感じさせるものがございます。ツッコミが「アホが行く大学」の奇妙な点をさりげなく織り込んで説明している点も大きいかと思われます。

3.ハイトーン兄弟/マリーマリー/豆鉄砲

3-1.ハイトーン兄弟

 「プロフェッショナル仕事の流儀」をやってみるも、他の番組ばかりやってしまうネタです。
 ボケに主題歌を歌ってもらって番組の雰囲気を出そうとして、違う歌を披露されてしまい、ツッコミがそれに引っ張られるという形式を繰り返しています。上手な歌と裏腹にリアルな自虐を叫び、笑いに繋げています。

3-2.マリーマリー

 東京を出て田舎で暮らしたいと訴えるネタです。
 地域性をネタするという伝統的な手法でございまして、このネタでは足立区と茨城県を比較し、次第に言い争いへと発展していきます。伝統的なくだりから新しい言い回しまで織り交ぜて話が進むわけですが、大型ショッピング施設を荒れ地のカツラに見立てるところが特に印象的でした。

3-3.豆鉄砲

 ハンバーグが分からないと訴えるネタです。
 当たり前となっているものを敢えて疑うことで笑ってもらう形にはなっているのですが、「言われてみれば確かにそうだ」の度合いが非常に強く、加えて例えが「間違ってるけどある意味すごく的確」なものばかりとなっています。単純に話し方がうまく聞き取りやすいのも大きいと思われます。

4.オフローズ/マルセイユ/てるしょいサーカス

4-1.オフローズ

 「嘘つき村と正直村」のゲームをやってみるネタです。
 よく知られたゲームをテーマにはしていますが、質問をしても相手の欠点を指摘するだけで、質問者はそれを気にしながらも正解を探そうとする、新しい展開を作り出しています。質問者が欠点を隠しながら質問を繰り返すも、村人役は隠し切れない欠点を言うなど、ただの「嘘つき村と正直村」とは全く別のゲームになっています。

4-2.マルセイユ

 通貨を言われたら流通している国名を答える「世界の通貨ゲーム」をするネタです。
 ゲームで変なミスを繰り返しながら、「独自ゲームで挑んだら相手が強くて、次第に相手の方がやる気を出してくる」という流れになってゆきます。後半は途中でルールを変更して話にも変化をつけるも、やっぱり相手が強くて負けるを繰り返していきます。

4-3.てるしょいサーカス

 女性の気持ちを理解するため、女性になって合コンに出てみるネタです。
 合コンにあるまじき難度のアクションを連発する形となっています。派手な動きでのウケを狙っており、ストーリーはオマケに等しい状態です。

5.センチネル/大自然/らくちんペクチン

5-1.センチネル

 パティシエをやってみるネタです。
 ボケがハーフではありますが、ハーフネタを用いることがあまりなく、ストーリーに沿ってボケとツッコミを繰り返すちゃんとしたネタで勝負しています。一応は海外での修行ということで現地のシェフをボケが担うわけですが、ネタとしては特にハーフであろうがなかろうが関係ない形になっています。ただし、強面という特徴は活用しており、緊張と緩和の差で笑わしたり、コミカルな動きで外見とのギャップを見せたりしています。

5-2.大自然

 雪山で遭難した人をコピー機が助けるネタです。
 コピー機が人を助けるという奇妙な状況を楽しんでもらう形です。コピー機でできることを考えていくわけなんですが、暖を取ったりダジャレに使ったり脱出を図ったりと、単純な使い方から奇をてらったものまで幅広い活用法を披露しています。

5-3.らくちんペクチン

 自己紹介の「自分はこう見えて〇〇です」の使い方を考えるネタです。
 ちょっと変わったテーマをベースにボケが明るくまくし立てるスタイルでネタが進行されています。ツッコミがあまりに普通というところをいじられており、変に特徴を強調しようとするお笑い業界においては比較的珍しい現象です。

6.サージェント/梵天/イチゴ

6-1.サージェント

 デートの「訓練」をしてみるネタです。
 元自衛隊の芸人はチラホラいらっしゃいますけれども、話の節々に自衛隊っぽいものを組み込むだけでなく、社会情勢や思想にまで触れているところに特徴がございます。社会情勢や思想はガッツリではなく、緩やかに触れることでうまく笑いに昇華しています。

6-2.梵天

 ダイエットアドバイザーがアドバイスするネタです。
 ゆったりとキツイことを言うボケとハキハキとキツイことを言うツッコミのコンビではありますが、姉妹という事実をキツさの根拠にして話を進めています。他にもちょこちょこと姉妹ならではのやりとりを出しています。

6-3.イチゴ

 美味しいたこ焼き屋さんの話をするネタです。
 同じオチであることを観客に示し、どのようなルートでそのオチに向かうかを楽しんでもらう形となっています。このネタの場合には更に「最終的に暴力を振るわれるからなるべく避けたい」という要素を追加しており、オチへのルートが見えてき始めた時点から笑いが生まれるようになっています。

7.9番街レトロ/三日月ヶ浜/ロビンソンズ

7-1.9番街レトロ

 焼き鳥屋さんで紹介される部位を覚えてみるネタです。
 店員が持ってきた焼き鳥の部位を説明し、それに対して質問を繰り返しつつ、徐々に質問の内容を変化させていく形となっています。質問の視点が多彩であり、そうかと思えば店員が部位をひとつ知らなかったりと、予想のつかない展開を見せています。

7-2.三日月ヶ浜

 昔話について語りながら、合間に関係ない話をするネタです。
 昔話の内容に意味はなく、合間の話をメインにやっているところを楽しんでもらう独特な形となっています。あとはとにかくやたらと方々にお礼を言って終わるところが特徴的です。

7-3.ロビンソンズ

 上京する女の子が乗ってる電車を男の子を追いかけるネタです。
 追いかける男の子が女の子に基本失礼な言動をしつづける形となっています。冒頭で外見いじりが平気だといじられる本人が予防線を張り、コント内では何だかんだ容赦なくいじるところが印象的です。

8.あくびぼうや/エルフ

8-1.あくびぼうや

 搾取について話すも、相方に全然理解してもらえないネタです。
 いくら搾取についての説明を聞いても理解しないどころか派手に間違った解釈を連発する形となっています。話としては同じところをグルグル回っているわけですけれども、回り方が独特で変化に富んでいるため、堂々巡り感がありません。

8-2.エルフ

 ホストクラブに行ってみるネタです。
 芸人としてホストに対抗し、相手のしたことを越えるような発言を目指すところが従来の水商売系のネタと異なる点です。それに加えて、ボケのキャラクターを活かしたギャグなどを用いている形となっています。

 今回の感想は以上になります。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?