見出し画像

名字が存在する都道府県・市区町村・郡を調べてみました⑥

 役所の書類に記入例がある場合がございます。名前の欄にはその自治体名を名字に持ってきて、名前を太郎または花子にするパターンが最も一般的だと思われます。

 特定の名字を例に使うとなると、どの名字を使うかで小一時間会議する羽目にもなりかねませんし、なんでこの名字を使ったのかという市民からの問い合わせにも対応せねばならない。地元自治体の名前を丸々使えば、会議はいらないし問い合わせはない。だから、選ばれているのでしょう。

 しかし、世の中にはいろんな名字があるものです。自治体の名前を名字に持つ人がいてもおかしくはない。じゃあ、どの自治体の名字が存在するのか。こういうのは気になった者の負けなので、敗者の私は素直に調べました。

 というわけで、都道府県と市区町村、ついでに郡と同じ名字を調べました。読み方が違っても字が同じならばよしとしてあります。

 名字の存在確認は名字由来netというサイトを使いまして、出てきた順位と人数を載せました。東京23区以外の区は市名も併記しました。


滋賀【全国順位】 22,663位 【全国人数】 およそ180人
名古屋【全国順位】 3,028位 【全国人数】 およそ4,300人
清水(静岡市)【全国順位】 20位 【全国人数】 およそ529,000人

たまに順位と人数が「調査中」となるものもありましたが、その名字は今回のところは存在が確認できなかったとして、集計しておりません。

ひらがな表記の自治体につきましては、名前の元となった漢字に変換して調査しました。その場合、漢字変換したものをカッコ書きで表記しています。


みよし[三好]【全国順位】 316位 【全国人数】 およそ67,900人

 また、全自治体&郡の合計数と、そのうち名字の存在が確認できたものの数とその割合、更には100人未満の激レア名字の割合も各都道府県ごとに、以下のような形でまとめてあります。

例(北海道の場合)
合計:265(1位)
名字あり:92(1位)
名字ありの割合:34.72%(47位)
激レア率:8.30%[22/265](37位)

 数が膨大になってしまったため、地方によって分けました。今回は九州・沖縄地方です。では、参ります。


1.福岡県

都道府県
福岡【全国順位】 417位 【全国人数】 およそ48,200人

福岡【全国順位】 417位 【全国人数】 およそ48,200人
大牟田【全国順位】 9,878位 【全国人数】 およそ750人
久留米【全国順位】 11,513位 【全国人数】 およそ580人
飯塚【全国順位】 239位 【全国人数】 およそ90,700人
田川【全国順位】 700位 【全国人数】 およそ27,900人
柳川【全国順位】 807位 【全国人数】 およそ23,800人
筑後【全国順位】 11,547位 【全国人数】 およそ570人
大川【全国順位】 267位 【全国人数】 およそ82,700人
行橋【全国順位】 32,228位 【全国人数】 およそ100人
豊前【全国順位】 58,878位 【全国人数】 およそ30人
中間【全国順位】 2,141位 【全国人数】 およそ7,000人
春日【全国順位】 873位 【全国人数】 およそ21,400人
宗像【全国順位】 1,361位 【全国人数】 およそ12,400人
古賀【全国順位】 196位 【全国人数】 およそ106,000人
福津【全国順位】 26,425位 【全国人数】 およそ140人
朝倉【全国順位】 553位 【全国人数】 およそ35,600人
みやま[三山]【全国順位】 3,210位 【全国人数】 およそ4,000人
糸島【全国順位】 12,908位 【全国人数】 およそ480人

門司(北九州市)【全国順位】 5,391位 【全国人数】 およそ1,900人
若松(北九州市)【全国順位】 574位 【全国人数】 およそ34,300人
戸畑(北九州市)【全国順位】 11,291位 【全国人数】 およそ600人
東(福岡市)【全国順位】 125位 【全国人数】 およそ149,000人
博多(福岡市)【全国順位】 10,498位 【全国人数】 およそ670人
南(福岡市)【全国順位】 200位 【全国人数】 およそ105,000人
西(福岡市)【全国順位】 243位 【全国人数】 およそ89,600人
城南(福岡市)【全国順位】 69,008位 【全国人数】 およそ20人
早良(福岡市)【全国順位】 41,598位 【全国人数】 およそ60人

糟屋【全国順位】 17,586位 【全国人数】 およそ280人
遠賀【全国順位】 49,275位 【全国人数】 およそ40人
鞍手【全国順位】 30,393位 【全国人数】 およそ110人
朝倉【全国順位】 553位 【全国人数】 およそ35,600人
三井【全国順位】 535位 【全国人数】 およそ37,000人
三潴【全国順位】 32,553位 【全国人数】 およそ90人
京都【全国順位】 32,903位 【全国人数】 およそ90人
田川【全国順位】 700位 【全国人数】 およそ27,900人

宇美【全国順位】 14,425位 【全国人数】 およそ400人
篠栗【全国順位】 90,170位 【全国人数】 およそ10人
志免【全国順位】 47,682位 【全国人数】 およそ40人
須恵【全国順位】 16,676位 【全国人数】 およそ310人
新宮【全国順位】 2,300位 【全国人数】 およそ6,400人
久山【全国順位】 3,899位 【全国人数】 およそ3,100人
粕屋【全国順位】 32,120位 【全国人数】 およそ100人
芦屋【全国順位】 51,632位 【全国人数】 およそ40人
水巻【全国順位】 11,419位 【全国人数】 およそ590人
岡垣【全国順位】 7,629位 【全国人数】 およそ1,100人
遠賀【全国順位】 49,275位 【全国人数】 およそ40人
小竹【全国順位】 1,152位 【全国人数】 およそ15,300人
鞍手【全国順位】 30,393位 【全国人数】 およそ110人
桂川【全国順位】 2,927位 【全国人数】 およそ4,600人
筑前【全国順位】 19,479位 【全国人数】 およそ240人
大木【全国順位】 325位 【全国人数】 およそ64,600人
広川【全国順位】 1,083位 【全国人数】 およそ16,500人
香春【全国順位】 35,664位 【全国人数】 およそ80人
添田【全国順位】 1,258位 【全国人数】 およそ13,800人
糸田【全国順位】 6,807位 【全国人数】 およそ1,300人
川崎【全国順位】 128位 【全国人数】 およそ148,000人
福智【全国順位】 16,952位 【全国人数】 およそ300人
苅田【全国順位】 4,046位 【全国人数】 およそ2,900人
みやこ[京都]【全国順位】 32,903位 【全国人数】 およそ90人
吉富【全国順位】 1,984位 【全国人数】 およそ7,700人

東峰【全国順位】 9,399位 【全国人数】 およそ800人
赤【全国順位】 35,634位 【全国人数】 およそ80人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

北九州、直方、八女、小郡、筑紫野、大野城、太宰府、うきは[浮羽]、宮若、嘉麻、那珂川

小倉北(北九州市)、小倉南(北九州市)、八幡東(北九州市)、八幡西(北九州市)、中央(福岡市)

嘉穂、八女、築上

大刀洗、大任、上毛、築上

合計:86(3位)
名字あり:63(3位)
名字ありの割合:73.26%(28位)
激レア率:15.12%[13/86](16位)

 自治体と郡の数が多く、名字ありも多いですが、名字ありの割合も激レア率もそこまでじゃないのが福岡県です。ただ、母数が多いため、激レア名字の数自体は多いです。

 最高順位は東の125位です。川崎の128位、古賀の196位がそれに続きます。

 ちなみに、東西南北がらみの亜種的存在として城南がございます。これもまた東西南北がございまして、高校の名前などで見られます。城南以外の名字も確認してみました。

城東 確認できず
城西【全国順位】 27,104位【全国人数】 およそ130人
城南【全国順位】 69,003位【全国人数】 およそ20人
城北【全国順位】 93,849位【全国人数】 およそ10人
城中【全国順位】 39,328位【全国人数】 およそ60人

 一応、城中も調べましたけれども、なぜか城東だけ確認できませんでした。

 もうひとつ気になるのが赤です。区の名前などで緑はチラホラございましたが、赤は珍しい。しかも名字も存在する。せっかくなので、他のメインの色も調べました。

緑【全国順位】 10,919位【全国人数】 およそ630人
赤【全国順位】 35,631位【全国人数】 およそ80人
青【全国順位】 8,480位【全国人数】 およそ940人
黄【全国順位】 4,471位【全国人数】 およそ2,500人
黒【全国順位】 14,207位【全国人数】 およそ410人
白【全国順位】 11,091位【全国人数】 およそ610人
茶【全国順位】 50,471位【全国人数】 およそ40人
橙【全国順位】 38,100位【全国人数】 およそ70人
藍【全国順位】 8,890位【全国人数】 およそ880人
灰【全国順位】 75,055位【全国人数】 およそ10人

 軽く思いついた色は全部名字が確認できました。中でも黄が圧倒的に多く、読み方も一番多かったです。ちなみに、こんな感じです。

こう,おう,き,ほあん,ほう,ほわん,ほん,ごう,こ,けい,こお,ひよん,ふあん,ふいん,ふえん,うい,うおん,こうん

 全体的にふわふわほわほわした感じですね。

 そう言えば、宗像も結構読み方の多い名字です。

むなかた,むねかた,むねしょう,むねすえ,むねぞう,むそう,むなぞう,むらたか,そうぞう,そぞう,しゅうぞう,しゅぞう,しょうぞう

 ざっと13種類確認できています。福岡県に存在するのは「むなかた」です。


2.佐賀県

都道府県
佐賀【全国順位】 2,282位 【全国人数】 およそ6,400人

佐賀【全国順位】 2,282位 【全国人数】 およそ6,400人
唐津【全国順位】 5,176位 【全国人数】 およそ2,000人
鳥栖【全国順位】 34,839位 【全国人数】 およそ80人
多久【全国順位】 10,103位 【全国人数】 およそ720人
武雄【全国順位】 21,207位 【全国人数】 およそ200人
鹿島【全国順位】 1,001位 【全国人数】 およそ18,100人
小城【全国順位】 3,060位 【全国人数】 およそ4,300人
嬉野【全国順位】 8,839位 【全国人数】 およそ880人
神埼【全国順位】 80,606位 【全国人数】 およそ10人

神埼【全国順位】 80,606位 【全国人数】 およそ10人
杵島【全国順位】 15,586位 【全国人数】 およそ350人
藤津【全国順位】 7,647位 【全国人数】 およそ1,100人

基山【全国順位】 29,571位 【全国人数】 およそ110人
上峰【全国順位】 75,528位 【全国人数】 およそ10人
玄海【全国順位】 22,796位 【全国人数】 およそ180人
有田【全国順位】 618位 【全国人数】 およそ32,100人
大町【全国順位】 1,848位 【全国人数】 およそ8,400人
白石【全国順位】 220位 【全国人数】 およそ98,600人
太良【全国順位】 25,069位 【全国人数】 およそ150人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

伊万里

三養基、東松浦、西松浦

吉野ヶ里、みやき[三養基]、江北

合計:27(37位)
名字あり:20(37位)
名字ありの割合:74.07%(27位)
激レア率:14.81%[4/27](18位)

 自治体と郡の合計数も名字ありの数も少なめなのに名字ありの割合も激レア率もボチボチというのが佐賀県です。そういう意味では福岡県とは反対の特徴と言えます。母数が少ないため、激レアの数自体は少ない状態となっています。

 最高順位は白石の220位で、有田の618位がそれに続きます。全体的にメジャーな名字に乏しく、激レアほどじゃなくても数百人程度のレア名字がかなり揃っています。

 ちなみに、神埼が激レアなのは埼が理由でして、他の似たようなものを調べると、もう少しメジャーな妙にになります。

神崎【全国順位】 787位【全国人数】 およそ24,700人
神﨑【全国順位】 7,247位【全国人数】 およそ1,200人
神嵜【全国順位】 20,380位【全国人数】 およそ220人
神埼【全国順位】 80,606位 【全国人数】 およそ10人


3.長崎県

都道府県
長崎【全国順位】 772位 【全国人数】 およそ25,000人

長崎【全国順位】 772位 【全国人数】 およそ25,000人
島原【全国順位】 4,318位 【全国人数】 およそ2,700人
諫早【全国順位】 30,240位 【全国人数】 およそ110人
大村【全国順位】 345位 【全国人数】 およそ60,800人
平戸【全国順位】 3,373位 【全国人数】 およそ3,800人
松浦【全国順位】 157位 【全国人数】 およそ130,000人
対馬【全国順位】 1,246位 【全国人数】 およそ13,900人
壱岐【全国順位】 3,769位 【全国人数】 およそ3,200人
五島【全国順位】 1,349位 【全国人数】 およそ12,600人
西海【全国順位】 2,628位 【全国人数】 およそ5,300人

長与【全国順位】 17,715位 【全国人数】 およそ280人
時津【全国順位】 7,661位 【全国人数】 およそ1,100人
川棚【全国順位】 30,809位 【全国人数】 およそ100人
小値賀【全国順位】 43,899位 【全国人数】 およそ50人
佐々【全国順位】 1,912位 【全国人数】 およそ8,000人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

佐世保、雲仙、南島原

西彼杵、東彼杵、北松浦、南松浦

東彼杵、波佐見、新上五島

合計:26(38位)
名字あり:16(45位)
名字ありの割合:61.54%(43位)
激レア率:3.85%[1/26](44位)

 全ての記録が控えめなのが長崎県です。そもそも自治体と郡の数が少ないのに名字ありの数となると更に減る。名字ありの割合と激レア率もかなりの低水準です。名字ありの割合を減らしているのはいつもの東西南北、それから頭に新がつくパターンです。新も少ないながら北海道を中心に存在し、新篠津、新十津川、新ひだか、新温泉が確認できます。

 そう言えば、それぞれ新を取ったら存在するんでしょうかね。調べてみました。

上五島 確認できず
篠津【全国順位】 43,774位【全国人数】 およそ50人
十津川【全国順位】 23,884位【全国人数】 およそ160人
日高【全国順位】 361位【全国人数】 およそ55,700人
温泉【全国順位】 27,132位【全国人数】 およそ130人

 上五島以外は確認できました。五島ならば名字が存在しています。何気に温泉も名字ありというのが名字の底力を感じさせます。

 最高順位は松浦の157位です。大村の345位がそれに続いています。


4.熊本県

都道府県
熊本【全国順位】 1,345位 【全国人数】 およそ12,700人

熊本【全国順位】 1,345位 【全国人数】 およそ12,700人
八代【全国順位】 1,674位 【全国人数】 およそ9,500人
人吉【全国順位】 73,194位 【全国人数】 およそ10人
荒尾【全国順位】 2,810位 【全国人数】 およそ4,800人
水俣【全国順位】 21,078位 【全国人数】 およそ210人
玉名【全国順位】 74,797位 【全国人数】 およそ10人
山鹿【全国順位】 5,212位 【全国人数】 およそ2,000人
菊池【全国順位】 113位 【全国人数】 およそ159,000人
宇土【全国順位】 5,277位 【全国人数】 およそ1,900人
宇城【全国順位】 7,555位 【全国人数】 およそ1,100人
阿蘇【全国順位】 5,206位 【全国人数】 およそ2,000人
天草【全国順位】 12,318位 【全国人数】 およそ520人
合志【全国順位】 6,438位 【全国人数】 およそ1,500人

東(熊本市)【全国順位】 125位 【全国人数】 およそ149,000人
西(熊本市)【全国順位】 243位 【全国人数】 およそ89,600人
南(熊本市)【全国順位】 200位 【全国人数】 およそ105,000人
北(熊本市)【全国順位】 851位 【全国人数】 およそ22,300人

玉名【全国順位】 74,797位 【全国人数】 およそ10人
菊池【全国順位】 113位 【全国人数】 およそ159,000人
阿蘇【全国順位】 5,206位 【全国人数】 およそ2,000人
八代【全国順位】 1,674位 【全国人数】 およそ9,500人
天草【全国順位】 12,318位 【全国人数】 およそ520人

美里【全国順位】 11,066位 【全国人数】 およそ620人
南関【全国順位】 92,192位 【全国人数】 およそ10人
長洲【全国順位】 9,452位 【全国人数】 およそ800人
和水【全国順位】 89,673位 【全国人数】 およそ10人
大津【全国順位】 572位 【全国人数】 およそ34,300人
小国【全国順位】 3,225位 【全国人数】 およそ4,000人
高森【全国順位】 1,181位 【全国人数】 およそ14,800人
御船【全国順位】 7,720位 【全国人数】 およそ1,100人
嘉島【全国順位】 19,084位 【全国人数】 およそ250人
益城【全国順位】 25,124位 【全国人数】 およそ150人
甲佐【全国順位】 14,114位 【全国人数】 およそ410人
山都【全国順位】 93,986位 【全国人数】 およそ10人
氷川【全国順位】 23,402位 【全国人数】 およそ170人
芦北【全国順位】 34,071位 【全国人数】 およそ90人
津奈木【全国順位】 58,696位 【全国人数】 およそ30人
錦【全国順位】 5,949位 【全国人数】 およそ1,600人
多良木【全国順位】 43,027位 【全国人数】 およそ50人
湯前【全国順位】 14,310位 【全国人数】 およそ400人
あさぎり[朝霧]【全国順位】 18,142位 【全国人数】 およそ270人

西原【全国順位】 476位 【全国人数】 およそ42,000人
水上【全国順位】 571位 【全国人数】 およそ34,400人
相良【全国順位】 1,100位 【全国人数】 およそ16,200人
五木【全国順位】 27,751位 【全国人数】 およそ130人
山江【全国順位】 31,319位 【全国人数】 およそ100人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

上天草

中央(熊本市)

下益城、上益城、葦北、球磨

玉東、菊陽、南小国、苓北

産山、南阿蘇、球磨

合計:60(11位)
名字あり:47(11位)
名字ありの割合:78.33%(20位)
激レア率:15.00%[9/60](17位)

 自治体と郡の数、それから名字ありの数がそれなりに多く、その他も平均を上回っているのが熊本県です。

 最高順位は菊池の113位です。続いて東の125位、南の200位と東西南北が入ってきます。

 ちなみに、区の名前として東西南北がよく出てきますが、どれが最も多いのでしょうか。ちょっと調べてみました。

東:10(札幌市、新潟市、浜松市、名古屋市、堺市、岡山市、広島市、福岡市、熊本市、沖縄県〈村〉)
西:12(札幌市、さいたま市、横浜市、新潟市、浜松市、名古屋市、大阪市、堺市、神戸市、広島市、福岡市、熊本市)
南:13(札幌市、さいたま市、横浜市、相模原市、新潟市、浜松市、名古屋市、京都市、堺市、岡山市、広島市、福岡市、熊本市)
北:12(札幌市、さいたま市、東京都、新潟市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、熊本市)

 というわけで、僅差でしたが南が1番人気でした。


5.大分県

都道府県
大分【全国順位】 58,536位 【全国人数】 およそ30人

大分【全国順位】 58,536位 【全国人数】 およそ30人
別府【全国順位】 1,307位 【全国人数】 およそ13,200人
中津【全国順位】 1,861位 【全国人数】 およそ8,300人
日田【全国順位】 6,077位 【全国人数】 およそ1,600人
佐伯【全国順位】 318位 【全国人数】 およそ67,400人
臼杵【全国順位】 3,036位 【全国人数】 およそ4,300人
津久見【全国順位】 68,635位 【全国人数】 およそ20人
竹田【全国順位】 245位 【全国人数】 およそ89,200人
杵築【全国順位】 17,533位 【全国人数】 およそ280人
宇佐【全国順位】 7,010位 【全国人数】 およそ1,300人
由布【全国順位】 14,065位 【全国人数】 およそ420人
国東【全国順位】 17,937位 【全国人数】 およそ270人

速見【全国順位】 9,015位 【全国人数】 およそ860人

日出【全国順位】 12,287位 【全国人数】 およそ520人
九重【全国順位】 19,315位 【全国人数】 およそ240人

姫島【全国順位】 13,721位 【全国人数】 およそ430人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

豊後高田、豊後大野

東国東、玖珠

玖珠

合計:22(46位)
名字あり:17(44位)
名字ありの割合:77.27%(22位)
激レア率:13.64%[3/22](21位)

 大分県は自治体と郡の数が極めて少なく、その割には名字ありの割合と激レア率がそこそことなっています。名字なしは頭に東西南北がつくという全国的によく見るパターンと頭に豊後がつくという大分県独自のパターン、それから単純に難読の3パターンでした。

 最高順位は竹田の245位、続いて佐伯の318位です。数百人程度のレア名字もそこそこ見られます。

 速見、九重、姫島と格好いい名字がチラホラいるのがなかなかに気になります。


6.宮崎県

都道府県
宮崎【全国順位】 66位 【全国人数】 およそ235,000人

宮崎【全国順位】 66位 【全国人数】 およそ235,000人
都城【全国順位】 35,453位 【全国人数】 およそ80人
延岡【全国順位】 11,409位 【全国人数】 およそ590人
日南【全国順位】 10,571位 【全国人数】 およそ660人
小林【全国順位】 9位 【全国人数】 およそ1,021,000人
日向【全国順位】 1,310位 【全国人数】 およそ13,100人
串間【全国順位】 6,287位 【全国人数】 およそ1,500人
西都【全国順位】 33,590位 【全国人数】 およそ90人

三股【全国順位】 10,193位 【全国人数】 およそ710人
高原【全国順位】 620位 【全国人数】 およそ32,000人
国富【全国順位】 6,769位 【全国人数】 およそ1,300人
綾【全国順位】 5,289位 【全国人数】 およそ1,900人
高鍋【全国順位】 6,318位 【全国人数】 およそ1,500人
新富【全国順位】 13,917位 【全国人数】 およそ420人
木城【全国順位】 9,297位 【全国人数】 およそ820人
川南【全国順位】 7,408位 【全国人数】 およそ1,200人
門川【全国順位】 4,911位 【全国人数】 およそ2,200人
美郷【全国順位】 87,521位 【全国人数】 およそ10人
高千穂【全国順位】 24,628位 【全国人数】 およそ160人

諸塚【全国順位】 43,629位 【全国人数】 およそ50人
椎葉【全国順位】 1,763位 【全国人数】 およそ8,800人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

えびの[葡萄野]

北諸県、西諸県、東諸県、児湯、東臼杵、西臼杵

都農、日之影、五ヶ瀬

西米良

合計:33(31位)
名字あり:22(34位)
名字ありの割合:66.67%(41位)
激レア率:12.12%[4/33](28位)

 宮崎県は全体的に真ん中ちょい下の順位に位置しているのですが、名字ありの割合だけは例外的にかなり低調です。最大の理由は郡であり、全ての郡が名字なしというパーフェクトピッチングです。最大の理由は頭に東西南北がつくおなじみのパターンです。その中に燦然と輝く児湯。「こゆ」と読みます。

 最高順位は小林の9位です。これは市でも最高順位であり、66位の宮崎がそれに続きます。残りの多くは1000位よりも多い順位となっています。

 えびのは由来となった漢字を調べたところ、葡萄野のようです。何でも、市名はえびの高原から取ったようで、そのえびの高原の名前の由来は秋になるとススキで一面が葡萄色(えびいろ)になったからなんだそうです。だから、多分、葡萄野で合ってると思うんです。ちなみに、先ほど「葡萄野」をグーグル検索したところ、野葡萄(のぶどう)がトップに出てきました。

 あと、三股があったんで、他にも調べてみましたが、二股しかありませんでした。

一股 確認できず
二股【全国順位】 13,392位【全国人数】 およそ450人
三股【全国順位】 10,193位 【全国人数】 およそ710人
四股 確認できず
五股 確認できず
六股 確認できず
七股 確認できず
八股 確認できず
九股 確認できず
十股 確認できず


7.鹿児島県

都道府県
鹿児島【全国順位】 8,023位 【全国人数】 およそ1,000人

鹿児島【全国順位】 8,023位 【全国人数】 およそ1,000人
鹿屋【全国順位】 15,549位 【全国人数】 およそ350人
阿久根【全国順位】 3,897位 【全国人数】 およそ3,100人
出水【全国順位】 2,612位 【全国人数】 およそ5,300人
指宿【全国順位】 5,366位 【全国人数】 およそ1,900人
垂水【全国順位】 4,445位 【全国人数】 およそ2,500人
日置【全国順位】 1,444位 【全国人数】 およそ11,400人
霧島【全国順位】 20,969位 【全国人数】 およそ210人
志布志【全国順位】 77,793位 【全国人数】 およそ10人
伊佐【全国順位】 1,647位 【全国人数】 およそ9,600人
姶良【全国順位】 30,052位 【全国人数】 およそ110人

鹿児島【全国順位】 8,023位 【全国人数】 およそ1,000人
薩摩【全国順位】 6,859位 【全国人数】 およそ1,300人
出水【全国順位】 2,612位 【全国人数】 およそ5,300人
姶良【全国順位】 30,052位 【全国人数】 およそ110人
肝属【全国順位】 58,440位 【全国人数】 およそ30人
熊毛【全国順位】 48,366位 【全国人数】 およそ40人
大島【全国順位】 168位 【全国人数】 およそ123,000人

さつま[薩摩]【全国順位】 6,859位 【全国人数】 およそ1,300人
長島【全国順位】 351位 【全国人数】 およそ57,600人
大崎【全国順位】 510位 【全国人数】 およそ38,300人
肝付【全国順位】 7,348位 【全国人数】 およそ1,200人
瀬戸内【全国順位】 22,098位 【全国人数】 およそ190人
天城【全国順位】 10,612位 【全国人数】 およそ660人
知名【全国順位】 4,496位 【全国人数】 およそ2,500人

三島【全国順位】 583位 【全国人数】 およそ33,700人
十島【全国順位】 18,640位 【全国人数】 およそ260人
大和【全国順位】 877位 【全国人数】 およそ21,300人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

枕崎、西之表、薩󠄀摩川内、曽於、いちき串木野[市来串木野]、南さつま[南薩摩]、奄美、南九州

曽於

湧水、東串良、錦江、南大隅、中種子、南種子、屋久島、龍郷、喜界、徳之島、伊仙、和泊、与論

宇検

合計:52(13位)
名字あり:29(27位)
名字ありの割合:55.77%(45位)
激レア率:5.77%[3/52](41位)

 鹿児島県は九州で最も大きな県で、そのためか自治体と郡の数は多めなんですが、名字ありの割合と激レア率がかなり低いです。名字なしには頭に東西南北がつくパターンやふたつの言葉がくっついたパターンもありますが、そうじゃないのに名字が存在しないものも多く見られます。

 最高順位は大島の168位です。ちなみに鹿児島は島で終わる名前が多く、三島や十島などがあります。じゃあ、一島や九島もあるのでしょうか。一島から十島までを調べてみました。

一島【全国順位】 16,357位【全国人数】 およそ320人
二島【全国順位】 22,180位【全国人数】 およそ190人
三島【全国順位】 583位 【全国人数】 およそ33,700人
四島【全国順位】 26,127位【全国人数】 およそ140人
五島【全国順位】 1,349位【全国人数】 およそ12,600人
六島【全国順位】 19,537位【全国人数】 およそ240人
七島【全国順位】 10,343位【全国人数】 およそ690人
八島【全国順位】 1,488位【全国人数】 およそ11,000人
九島【全国順位】 6,852位【全国人数】 およそ1,300人
十島【全国順位】 18,640位 【全国人数】 およそ260人

 股とは異なり、島は全ての数で存在が確認できました。多い順に三、五、八、九、七、一、十、六、二、四となります。数字の概念が完全に破壊されたような順番ですね。


8.沖縄県


那覇【全国順位】 17,843位 【全国人数】 およそ280人
石垣【全国順位】 661位 【全国人数】 およそ29,500人
浦添【全国順位】 10,574位 【全国人数】 およそ660人
名護【全国順位】 7,987位 【全国人数】 およそ1,000人
糸満【全国順位】 8,651位 【全国人数】 およそ920人
豊見城【全国順位】 38,472位 【全国人数】 およそ70人
南城【全国順位】 9,313位 【全国人数】 およそ810人

国頭【全国順位】 11,771位 【全国人数】 およそ560人
中頭【全国順位】 28,124位 【全国人数】 およそ120人
島尻【全国順位】 3,988位 【全国人数】 およそ3,000人
宮古【全国順位】 7,355位 【全国人数】 およそ1,200人
八重山【全国順位】 46,442位 【全国人数】 およそ50人

本部【全国順位】 4,727位 【全国人数】 およそ2,300人
金武【全国順位】 5,580位 【全国人数】 およそ1,800人
嘉手納【全国順位】 7,239位 【全国人数】 およそ1,200人
北谷【全国順位】 2,242位 【全国人数】 およそ6,600人
西原【全国順位】 476位 【全国人数】 およそ42,000人
与那原【全国順位】 8,645位 【全国人数】 およそ920人
南風原【全国順位】 10,288位 【全国人数】 およそ700人
竹富【全国順位】 21,914位 【全国人数】 およそ190人
与那国【全国順位】 24,806位 【全国人数】 およそ150人

国頭【全国順位】 11,771位 【全国人数】 およそ560人
大宜味【全国順位】 18,761位 【全国人数】 およそ250人
東【全国順位】 125位 【全国人数】 およそ149,000人
今帰仁【全国順位】 64,895位 【全国人数】 およそ20人
恩納【全国順位】 17,738位 【全国人数】 およそ280人
宜野座【全国順位】 6,789位 【全国人数】 およそ1,300人
伊江【全国順位】 17,711位 【全国人数】 およそ280人
中城【全国順位】 3,573位 【全国人数】 およそ3,500人
渡嘉敷【全国順位】 3,649位 【全国人数】 およそ3,400人
座間味【全国順位】 6,203位 【全国人数】 およそ1,500人
粟国【全国順位】 6,839位 【全国人数】 およそ1,300人
渡名喜【全国順位】 7,616位 【全国人数】 およそ1,100人
伊是名【全国順位】 7,691位 【全国人数】 およそ1,100人
多良間【全国順位】 13,369位 【全国人数】 およそ450人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体
都道府県

沖縄

宜野湾、沖縄、うるま[宇流麻]、宮古島

久米島、八重瀬

読谷、北中城、南大東、北大東、伊平屋

合計:47(20位)
名字あり:36(16位)
名字ありの割合:76.60%(23位)
激レア率:6.38%[3/47](40位)

 沖縄県は激レア率が低く、それ以外の数値は真ん中よりやや上という特徴があります。独特な地名が多いという先入観から、名字ありの割合が低く激レア率が高いという極端なものを予想していましたが、見事に覆された形です。逆を言えば、名字のカバーしている範囲が相当に広い証拠なんでしょう。

 最高順位は東の125位です。ただし、日本各地にある東区とは違い、沖縄県にあるのは村という、別の意味で激レアの東となっています。

 そして、地味に沖縄は名字なしとなっています。那覇も八重山も今帰仁もあるんだから、ついでに沖縄も名字化してよさそうなものなのに、沖縄は名字なし。最後の最後で改めて名字がよく分からなくなってしまいました。


9.おわりに

 いかがでしたでしょうか。思ったよりも多くの自治体が名字として存在していたと思います。日本には本当に多彩な名字が存在するんだなあと驚きました。

 この企画は今回で終了となります。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?