マガジンのカバー画像

手芸本の紹介

22
昔の手芸の本は宝の山です。編物・手芸の面白さを、古い本を通してお伝えしたいです。
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

マクラメで一輪挿しができた

 こんにちは! マクラメ修業中の owarimao です。基本を無視してオリジナルに挑みまくってい…

owarimao
4週間前
22

クロスステッチの図案でカバンドリーワーク

こんにちは! マクラメ初心者の owarimao です。   先日はマクラメの「カバンドリーワーク」…

owarimao
1か月前
20

マクラメ修業中!(クリップをつけると結びやすい)

 こんにちは! owarimao です。  1週間ほど前、「マクラメボードを買った」という記事を書…

owarimao
1か月前
6

またまた編んでるモティーフつなぎ

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  1週間前に「レースの大作が完成した…

owarimao
2か月前
20

「スパイラル」のあるPKドイリー、パワーアップしてさらに5点

 こんにちは! 前回は「スパイラル」がポイントの水色のドイリーを見ていただきました。  2…

owarimao
2か月前
5

「スパイラル」のあるPKドイリー

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  少し前に、現代作家 Patricia Kristo…

owarimao
2か月前
10

かんたんで効果的な「ボタン刺繍」その➀

 こんばんは!  先日は昭和30年の雑誌『婦人生活』の付録をごらんいただきました。  下の本はそれより1年早い、昭和29年のものです。そっくりな体裁ですが、別の雑誌(『主婦の友』)の付録です。  タイトルのとおり、ウェア物のほかにいろいろな手芸作品が載っています。目次だけで2ページ分。  この中で私が特に興味を引かれたのは、「新しい刺繍の誌上講習」という記事です。衣類の装飾に使えそうな刺繍の技法が8種類も紹介されています。 技法の名前をあげておくと、 ★ショーソンステッ

つくってよかったかぎ針あみの実用小もの①

 こんにちは! ふだんレース編みをしている owarimao です。  レース編みって色彩が地味だし…

owarimao
4か月前
12

この広告のレースをデザインした人は…(後編)

 「このレースをデザインした人の名前を私は知っている」と書いたところできのうは終わりまし…

owarimao
4か月前
9

「期日をちやんと守る方は、十人中に○人です」

 こんにちは。きのうは昭和13年7月の雑誌付録から、美しいレース編みの写真を見ていただきま…

owarimao
4か月前
6

昭和39年。エミーグランデ新発売! の年に②

こんにちは。きのうは、超ポピュラーなレース糸「オリムパス エミーグランデ」のお話を書きま…

owarimao
4か月前
9

昭和39年。エミーグランデ新発売! の年に➀

 昭和39年に出た『美しいレース編』という本から、自分で編んだ作品をすでに6点紹介させて…

owarimao
4か月前
12

戦前の流行アイテム「スリップの手編みレース飾り」あれこれ

 何日か前の記事で「昔の人がスリップも手作りして、手編みのレースをつけていた」ということ…

owarimao
5か月前
10

1940年。 レースを編むのは、これが最後かもしれない

 こんにちは! おとといから『毛絲編とレース編』(主婦之友社)という戦前の本をご紹介しています。  下の写真は、この本についていた別紙の「図案集」に載っていたもの。男の子のための、メリヤス刺繍の図案です。何の絵に見えますか? バットを構えた野球選手?   いいえ、そうではないのです。次の写真をごらんください。  文字をよく見ると真ん中の図案は「歩兵」、下は「鼓手」と書いてあります。その上は「飛行機」ですが、旅客機ではなさそう。  そうです。これらは戦地に向かう兵隊さんの図案