見出し画像

『お母さんごめんなさい。家から出ていって生活保護者になってください。』

コロナ渦で仕事を無くした方もいるのではないでしょうか?!

私の義母もその1人やったんや。 

今年で、70歳になる義母は約1年に派遣元から仕事量が減らされ、収入が著しく減少したんやて。

そして何をするわけでもなく家(私が建てた家)で生活していた。

私には嫁や子供もいてそれなりに生活費がかかるわけで、以前は義母から月3万円を生活費としてもらっていたが、コロナショックにて『0円』に。

大人1人の生活費が月単位ではジャブのごとく、年単位で見ればストレートのダメージがかかるのはきついわ。

また年齢も進むにつれて介護問題も発生するだろうし、そうなれば介護費用、働いている妻の離職など多くの問題が発生するんやて。

決断しないといけない。

けどその決断には多くの傷もつく可能性がある。

しかし、決断しなず時間だけずるずる進めば家族共倒れ。

これが今の日本社会ですわ。

義理と人情だけで生活はできない。

切り捨てるものは切り捨てる。

『お母さん、ごめんなさい。家から出ていってもらって生活保護者になってください。』

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?