見出し画像

平和に、深刻なことを考える

勉強して、ちゃんと家から出て、ご飯も食べた。

なのに、この満足できてない感は何だろう。
この受け身感は何だろう。

他の人はもっと、生き生きと日常を生きて、努力しているように見えるけど、意外とそんなことないって願ってる。

違うってわかってる。他の人がどうとか、もっと輝いてるとか、どうでも良いって、毒にしかならないって分かってる。

最近ほんとうにinfjだなって思うけど、これはinfjに囚われすぎているだけ??囚われることも含めてinfjなんだろうか???こういう思考も囚われてる??

こんな書き方で誰かに理解してもらえるか不安だけど、とりあえず投稿してみる。

私は高校生で、普通に毎日登校して、普通にクラスの子と話して、普通にそれなりの勉強をして、普通に眠かったりして、普通に家に帰る。

そのこと自体はとてもありがたくて貴重だと知ってるけど、私の日常は、”普通”。普通以外のなんでもない。

それなのに!!!!

それなのに、私の頭の中は、平和とか人生とか死とか生とか、気づいてしまう友達や家族の本音とかで、もうごっちゃごちゃ。

最近気づいた。みんながみんな、私みたいな頭の中じゃないんだって。

びっくり。

なんていうか、自分で言うのもあれだけど、本当にそろそろ、やりたい事、成し遂げたいこと、私の人生のターゲット的なことを見つけないと、マジで本当に30代後半ぐらいに闇落ちしてあの世にダイブしちゃいそうで危ないと思ってる。

性格が非常に詰んでる。社会的に。

西洋の美術館と、大聖堂を見に行くまでは居なくなれないかなぁって思ってる。案外大したことなかったら本当に居なくなる危機。

思考のベクトルが異常かな。

私がもしインフルエンサーとか俳優とか作家とかだったら、私の”脳”に対するファンが何人も居たら、踏みとどまろうってなるかもな。
付随する苦労が計り知れないけど。

と、いうことで、とりあえず私の”脳”の一部を世に(誰か読んでくれますように)送り出してみようと思う!

※書いてる内容は深刻だけど、通常運転です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?