見出し画像

漫画『娘の友達』から教わるもの

漫画『娘の友達』を一言で表わすと
女子高生との禁断の恋であろうか。

妻を亡くし、不登校の娘「みや」
上司の圧力や娘の不登校を抱える
父親「こうすけ」

それぞれの心はすれ違うばかり。

そんな中、こうすけは喫茶店で、
みやの友達「こと」に出会う。

ことの家庭環境もかなり複雑である。

『娘の友達』という漫画は、
不登校の娘を持つ「こうすけ」と
家庭環境が複雑な「こと」との
関係を描いていく漫画である。

それと同時に、
仕事、立場、法律、不登校など
色んな条件が複雑に絡み合っている。

つまり、この漫画が描いているのは
「現代社会」である。

「こうすけ」と「こと」は、
お互いに思いを募らせていく中で
課長でもなく、父親でもなく、
娘の友達でもなく、女子高生でもない
「ありのまま」を探していく。



あなたの「ありのまま」は何ですか?


この記事は
自分の価値観と重ねつつ書きました。

これから読み進めていくと
価値観が変わるのかなと思います。

これからのストーリーが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?