見出し画像

視野を広げてみよう

ビジネスにおいても普段の生活においても一定の基準で行動している人が多いと思う。朝何時に起きて、出社して、帰宅する。この生活ルーティンの中でいつもと何か違うことをすることが今一番重要なことではないかと考えるようになった。
例えば、いつも難しいビジネス本ばかり読んでいる社会人が多いと思うがたまには漫画や小説を購入し読んでみる。これをすることで今までなかった視野や言葉の意味ストーリーとしての考え方が身につくようになる。今を生きるといってもある一定の場所にとどまることではない。何かの変化をし、進化し続けることが重要である。

20代の差は縮まらない

芸人の西野さんがこんな言葉を言っていた。「20代で差が開いたら今後その差が埋まることはない」そんな言葉である。
いまさらそれを言われても・・・と思う方も大勢いると思うがある一定のことは本当であることは皆さん明確であると思う。20代で何かをつき突き止めた人と何もしていない人と比較してみると面白いくらいにわかる。顔つきで決まるというのがわかるくらいである。
それが30代、40代に向かって年を重ねるとだんだん力もなくなっていきもうしょうがないかと思ってしまう。それが問題なのであって20代の差は縮まらないことを前提に行動してはどうだろうか。資格勉強でもいい、起業の勉強でもいい、なにか深みにはまるものを見つけることが今後の自分のストーリー、物語を語るうえで大事ではないだろうか。何か変化を求めるというんおは心の底でこう思っているのである。夢を希望にし、目的となれば人は変わる。一緒に取り組んでいこう。