OUT TRY SPACE

山を歩き得られる心の変化を道具と共に。自然を旅する中で生まれた発見やインスピレーション…

OUT TRY SPACE

山を歩き得られる心の変化を道具と共に。自然を旅する中で生まれた発見やインスピレーション、経験をアイデアに。これからの旅をより良くするものへ。 #outtryspace #アウトトライスペース #アウトドア #山 #旅 #ガレージブランド #myog #山旅道具屋

マガジン

  • mountain / trail

    山登りの記憶 スタッフが実際に歩いた山のレポートや、山歩きに役立つ情報をUPします。

  • products

    OUT TRY SPACEよりリリースするアイテムの情報や製作中のアイテムなど。ブランドを知ってもらえるコンテンツです。

  • news / topics

  • work / event

最近の記事

鍋割山の記憶

山歩きの記憶です。 目的地/鍋割山(神奈川県) 日程/1DAY/他家族1名/2014年9月 天候/曇り アクセス/電車▶︎バス▶︎大倉登山口起点。 今回の山の記憶。初回の記憶は鍋割山。 首都圏の登山者にはかなりポピュラーな場所だと思う。 地元に住んでた頃は知らなかったけど、山の山頂に建つ鍋割山荘の“鍋焼きうどん”が昔から地元登山者にとってはお馴染みの山小屋飯だったようで、それもある時からか山雑誌に紹介され一躍全国区になったそうな。 確かに、 日帰りの山だと中々山小屋飯には

    • 珈琲の粉

      おはようございます、こんにちは、こんばんは。OUT TRY SPACE《アウトトライスペース》です。 珈琲を毎日よく飲んでるんですけど、ドリップし抽出した後に残る粉。今までは漠然と 「嫌な匂い吸ってくれればな〜ゴミ箱の中で役立って〜。」 くらいの感覚で捨ててたんですが、あるSNSでこの粉の役立て方を教えてくれてるのを目にしまして👀 「ふむふむ…なるほど!!」 と思わせていただいたのがありまして!これを活用。ちょっと元ソースをどれで見たのか忘れてしまいまして、ちょっと

      • 販売に一歩前進!財布のご紹介です

        どうもOUT TRY SPACE《アウトトライスペース》です。 今回はただいま製作中の財布のご紹介です! その名も『wrapeer wallet』‼︎‼︎‼︎  昨年の12月のInstagramでの投稿にてお知らせしていた財布ですが、 ほぼほぼ完成品だった試作品は小銭入れの部分が面ファスナー(マジックテープ)で開閉する仕様だったんです。 12月から更に半年近く使ってみたところ、量は入るんだけど、少しばかり取り出しにくさを思い始めてしまい。。。 出来上がり見た目はスッキリ

        • 試作品サコッシュ

          こんにちは。販売するため製品化を進めているサコッシュの紹介させていただきます。 先ずこの『サコッシュ』というバッグなのですが、おそらく今ではこのタイプのバッグを個別に指すまでに認知度が上がったショルダーバッグの一種だと思います。 アウトドア的にはさっと荷物を取り出せるサブバッグのポジションだと思います。似た使い方だと他にはウエストポーチとか?サコッシュはそんな位置付けのバッグです。 ではでは、、、 サコッシュフロント前面には大型ポケットを設けてみました。 山歩き中の荷

        鍋割山の記憶

        マガジン

        • mountain / trail
          1本
        • products
          2本
        • news / topics
          0本
        • work / event
          2本

        記事

          ボビンに巻いた糸

          縫製作業の時にミシンにセットする“ボビン” 生地を縫い合わすのに使用する糸をボビンに巻き付けるのですが、作業1回で巻いた糸を使い切る訳ではなく、そのまま放置するとせっかく巻いた糸が解けてしまう事もあり少々面倒です。 それを防ぐのに今まではマスキングテープを貼ってました。 確かにテープもそれなりに便利なんですけど、その都度カットしなきゃいけないし、専用のテープカッターなんかを使ってみてもあんまりしっくりこない感じも。。。 次の縫製作業に移りたい時のストレスなんかを極力減ら

          ボビンに巻いた糸

          PIN bazaar イベントに出展します

          来月、12月9日(土)・10日(日) 2日間にて開催されるイベント 『PIN bazaar』 にこの度出店させていただける事になりましたので、先ずはご報告です‼︎ 実は今回、自分の出店ブースはブランド単独ではなく、合同で縁があり『SUPER UEDA BROTHERS』ブース名義でのイベント参加が実現しました。 ブースには t_ueda_works solo.holic と一緒に参加します。 イベントはフリーマーケット形式で、各出店者様達の色々なものが物販されるみたいなの

          PIN bazaar イベントに出展します