見出し画像

審判がいない競技?!

先日からオリンピックを自分なりに応援する方法として、審判に着目しているのですが、気になることが出てきました。

審判の名前が登録されていない競技がいくつかありました。

今日見つけたのはゴルフ、ウェイトリフティング、スケートボード、ボート、カヌー、セーリング、アーチェリー、重量挙げ、体操、射撃、自転車、飛込。

最初は予選だから?とか思っていたのですが、本戦や決勝になっても表示されないんですよね。

ゴルフは個人申告の競技として有名ですが、判断が必要な場面はあるので、審判員の資格は存在しているようです。


どなたかご存知のかた、教えてください!


ところでフィリピンは7月26日の重量挙げ55kg級で初めての金メダルを獲得しました。ヒディリン・ディアス選手です。

画像1

フィリピン空軍に所属しており、2019年には国政を揺るがす危険人物としてリストに掲載されていたのですが、金メダルをとったことでドゥテルテ大統領から「今までのことは水に流して」と言われたそうです。(AFPBBニュースより)

フィリピンのみなさん、おめでとうございます!

そしてもう一度お願いです。

ウェイトリフティング、スケートボード、ボート、カヌー、セーリング、アーチェリー、重量挙げ、体操、射撃、自転車、飛込。
審判、いないんでしょうか?
どなたかご存知のかた、教えてください!

応援いただけると嬉しいです。 サポートしていただいた分は若い女性の育成にあてます。