Notionの青写真を描いてみたら魔改造BuJoになってきたver.1.3くらいの記録

鉄を熱いうちに打ちまくっていたらNotionの方針固まってきたので、整理するために文章にする
イメージの描きだしはGoodnote5でごろごろしながら考えた
まじ神アプリ

Notionに求めるもの

  • Evernote筆頭にあっちこっちに散開している情報を集約したい

  • 集約した情報を任意のKeyでサルベージできるようにしたい

  • PC、ipad、スマホどこからでもアクセスできるようにしたい

  • 今回の範囲はプライベート用途のみ(守秘義務的なところの外側の思い出的な話やスキル学習などは入れる=LifeLogとして)

タスク管理、情報整理としてつまみ食いして好みに合ってたバレットジャーナルをベースに組み立ててみた
なので、構成的にはBuJoベース
前提のとおり業務タスクの管理をしないのできっちりとタスクをつぶしていく必要はない→migrateをしっかりやらないし毎日いそいそすべてを書き写さない

「忘れたくない」Taskとscheduleとlogとidea

自分がこんがらがっていて交通整理したい項目たち
こいつらの棲み分けを考えてみた
全部まとめて簡単に捌ける方法が浮かばなかったので

  • Task=やりたい:タスクとあるけどまあ私事。気になった美術展を調べようとか、ぼちぼち衣替えしなきゃとか。なので忘れなければよいし気が向いた時にやるレベルの事案

  • schedule=予定:タスクのうち決まったことは予定を管理しているGoogleカレンダーで事足りている。末日までに支払いとか、病院の予約とか。なので現状維持の別管理

  • log=思い出、履歴情報:終了したタスクやスケジュールのうち記録として残しておきたいもの。BuJoのデイリーページにたまっていく記録。実際、トラベラーズノートでBuJo実践していた時はこのページにいろいろ書き込んだり張り付けたりして作ることも見返すことも楽しかった。また、Evernoteに人生の発生イベントをジャンル問わず一言でリスト記載して積み重ねて自分史的なページを作っていて、これの移住先として考えている。なのでこのイメージで日記(書きたいときだけ単発のトピックひとこと、追記は自由にいくらでも、1日何回でも可)として残す。旅行なんかは別の独立ノートにしちゃうのもありで、そんなところもトラベラーズノートの時のままデジタルに移動するイメージ

  • idea=忘れないようにメモだけする:これもBuJoデイリーログにたまっていくもの。私用的にはtaskとあまり変わらないので一緒にBulletとしてデータベースに装填していくイメージ。弾薬庫かな?破裂する=期限危ないものはないはずなのでセーフとか戯言

てきとうに思いつきで作り始めてもそれっぽいページが出来上がるのNotionすごい

Bullet=思い付きを放り込む用データベース

カテゴリとしては「忘れたくない」なのだけどステータスで、いつかやる考える「Taskとidea」やる日が決まっている「schedule」やったことが自分のデータになる「Log」の3つの軸で整理したかたち
「忘れたくない」=記憶しておきたいけど常に考えていたくないし、整理して実行、履歴の記憶を保持できる能力がないし、まめな性格ではないので、探しやすい程度に整理して外付けHDDに格納したいという要望なのよな

世界史図録の同時代年表=Tagでひっぱる

偉大なる先人さまを参考にわからないところは勝手に解釈してgo
単科でもすごく大変なのは承知の上、パンキョウとして司書過程の初歩だけでも1回生で取れるとすごく有用だろうなと思った
物事を分類して調べてばさばさ捌く思考って結構どのおしごとでも要求される能力ではと思うしそのベースとして有意義すぎるよな

目についたところからいじり倒して覚えたいタイプゆえ、
2つのデータベース「category」と「Tag wall」でとりま整理を開始してみることにした
GTDの名残で付番好きになってしまったのでtagにも付番したかったのだけどまだtagの方針や全容を決めかねているのでcategoryに突っ込んでざっくりグループ管理をすることで走り出してみた
集まった内容からcategoryに独立させたり、ほかとまとめたり細分したりいろいろこねている段階
今のところcategoryとして「Living」「Tools」「Games」「Library」などが生えてきてて、その下層分類にあたるtagに「note」「おべんとう」「原神」「しいたけ」なんかが思いつくままに並んでいる
大枠となるページは英語表記でフォントが散らからないようにしているけど、個別のページ「日本酒のリスト」とか上記のtagとかはわかりやすさ重視で言語問わず作っている

tagのギャラリー表示、下段が所属category

tag付けしたい目的は、集まった情報をソートしたいからで、
例えば「健康」と「会社」と「あつ森」のソート結果を並べて、「日本が室町時代のとき中国は明だった→日明貿易!、一方その頃のオスマン帝国では~」みたいな感じで「〇年の秋はやたらおなか壊してたけど仕事はぼちぼち余裕があってあつ森のハロウィンにはげんでいた!」みたいに見比べてにやにやする+必要な記憶のトリガーにする、ということをしたいから
まだデータベースのソートとか学習不足だし、早速リレーションで選択するときにマルチセレクトにさせてくれ!!?とかなってるけど、tagの検討をすることで自分が何を記録したいのか?という欲望がかたちになってきていてたのしい

Notionの階層イメージ

  • dashboard=indexになるのか?まだ方針みえてないので適当にいろんな表示をためしているところ

  • BuJo=Bulletを登録するデータベース。ここを基軸に別ノートにソートでd/w/m/のページにすることで仮想バレットジャーナルの各ページを作る感じ。今のところデイリーとマンスリーのもどきを作った。FutureLogは別途になるのだけど今10月だからはじめるのも微妙で悩んでいる

  • Logging=気が向いたときtag付きひとこと日記

  • Database/note(個別ページの列記)=コレクションページのindexになるか。「日本酒のリスト(感想を書いて次また飲みたいやつを忘れない)」とか「買ったマスクのリスト(マスク大嫌いだから少しでも良いのをとジプシーしている)」とか、紙と違って制限がないので思いつくまま作ってデータベース構成要素の勉強をしている段階

  • Backyard=編集記録とかコピペ素材とかそんな感じ。思い付きでページ構成の朝令暮改するから記録しないとどうしてこうなった?ってなるから

考えながら原典を読み返そうとkindleへ

TaskとLogとideaを整理して並び替えて、さらにscheduleを分離(思い出になったら帰ってくる)した魔改造バレットジャーナルが仕上がったよね

考えながらごめんなさいって原書読み返そうとkindle開いたら、DMMブックスの方に買ってて、早速電子書籍の所在リストのページがいりますね、ってタスクを立てることに……

タスク管理だいすきクラスタ(?)の方にはおなじみの本書かと思うけれど、読んだことがない方には読み物としてもありだと思う
例えば、どんなに些細なことでも何かをするという「意思の決定」にはコスト(思考)を払う必要があること、それをため込むことにもコスト(ストレス)がかかるということをはっきり意識すること、タスク管理の有用性は自分の気持ちをラクにするためのもの、雑事にかけるリソースの削減のためのコスト(投資)なんだと再認識できたし、やろうってなったし
実際のバレットジャーナルのノートの記入例イラストも多くて読みやすいのでぜひ、と最後にごまをすりすりしておく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?