見出し画像

マンガはTikTokに有利らしい~バズるまでにやったこと

コルクラボマンガ専科というところで、物語表現について学んでいます。先日、SNS講座で岸田奈美さんから、マンガならTikTokが今はチャンスだよ!というアドバイスをいただきました。

みじんことオーマもTikTokを1年くらい前に一瞬だけやったことがありまして。継続しなかった理由は、いろんなSNSをケアすることに時間がかかりすぎて作品づくりする暇がなくなるんじゃないかという懸念からでした。作家としては、作品を待ってくれるファンがいるほうが絶対に幸せなんですよね。

note、インスタ、Facebook、最近はコルクラボに入ったこともあってTwitterをマメに見るようになって、さらにもともとジャンプルーキーなどの投稿サイトにもアップしています。それぞれ関わる濃度の違いはありますが、それなりに時間をかけているので、これ以上、対応SNSが増えるときついんじゃないかなぁと思っていました。

ですが、せっかく岸田奈美さんから聞いたし、ちょっぴりだけ再開してみるか、と思い直し、いろいろアップしてみました。すると、2022年12月7日の18時くらいにアップしたやつがちょっとバズったんですよね。12月8日現在200Kになっています。

TikTokのURL貼ってあるので、アプリ入れてる方はこちらからご覧ください。

https://vt.tiktok.com/ZSLQcbcXh/

講義を聞いて、SNSでの投稿のしかたを前とは変えたんですが、この記事ではバズるまでにやってみたことをまとめました。

結論から言うと
・TikTokにマンガをアップする場合は、ちょっと長めのストーリー系がいいんじゃないか(仮説)
・1回バズったからといって別に何もならなさそう
・一言目のフックをめちゃくちゃ意識する

な感じです。この結論に至った過程をまとめます。


1)TikTokは始めたばかりのユーザーにやさしいらしい

コルクラボのSNS講座で岸田さんがおっしゃってたことですね。どのプラットフォームもそうですが、新規顧客を常に獲得しないといけないので、新規のユーザーには優しいのはなんか分かります。

とはいえ、みじんことオーマは1年くらい前にアカウントをつくってしまってるので、新規ユーザーではありません。当時アップしたもののPV数が出てるので、それと比較しながら反応を見ていきます。

この頃は動画をつくってたので、TikTokともしかして合うかも~と思って7秒くらいの動画ばっかりアップしてました。音楽はナシです。

一番下が最初期にアップしたもの

音楽とか入れちゃうと、作品の世界観と違うものが伝わってしまうかな、とかアーティストっぽいことを考えていたせいです。いらんこと考えるんじゃなかったというのが現在の反省です。TikTokで音楽は絶対に入れたほうがいい。

再生数がだいたい1000くらいなのですが、周りのちょうどTikTok始めたばかりの友人が300くらいだよーって言ってたので、当時は割と反応がいいのかと思ってたんです。しかし、同じペースで同系統のものをつづけていくうちに激減しました。1000前後から急に200台に下がってますよね。たぶん、TikTokの新規ユーザーサービスが終わったんだと思います。

上の方が新しいもの

この辺でやめちゃうわけですが、再開にあたり、このあたりの数値を参考にしてみます。マンガで200もこえないようなら、つづけても無駄かなぁって感じです。

2)マンガの反応は?

再開1本めでマンガをアップしてみます。自分的にそこそこ気に入っていた世界のおうちごはんマンガのうち、カンガルー肉が動物園味だった話をアップしました。結果10PVですね。もう絶望しかない。新規じゃないとこんなに悪いのか―というのを実感します。

右のまんなかの段が再開1本目

次はどっかでアップした時に、ちょっと反応がよかった思い出があるやつ。カサミラがおもしろかったよーってやつですが、ちょっと反応が上がって167PV。次はモンスターを売りにしたバルセロナの市場。めちゃくちゃ下がって39。レシピならいけるんじゃないかとタイ料理のレシピマンガをアップしたら今度は14。なんですかね、絶望しかないですね。このあたりで「マンガならTikTokがいいってホントかよ」っていう怒りが増大していきます。

3)マンガばかりをやめてアートも混ぜる

SNSの戦略として「投稿を統一したほうがいいよ」みたいなのってよく言われますよね。マンガアカウントならマンガばかり、おしゃれスイーツならおしゃれスイーツばかり、とか。確かにそのほうが、それが好きな人がフォローしやすいです。

みじんことオーマはnoteもそうですが、雑食がすぎるので、どうしても統一しきれないことが悩みでした。しかし、SNS講義を受けて、インスタもTikTokもnoteも、堂々とカオス化させることにしました。

現在のインスタはこんな。意図的に「マンガ」「アート」「写真」とかが混ざるようにしています。これまではアート統一だったんですが、好きなものを好きに詰め込む感じにしたよ。

インスタだよ(https://www.instagram.com/oumavet/)

カオスで統一されたアカウントにする感じですね。マンガばっかり読みたい人には迷惑かもしれませんが、SNS講座でも「フォロワーを減らす意識」みたいなのを言われており、コンテンツだけ摂取したい人よりも、みじんことオーマの活動が好きな人が気にしてくれるといいなっていう感じです。もともとインスタはそんなにフォロワー数が伸びてたわけでもなく。今までのやり方はどちらにしろよくないので、これからはどのSNSもカオス統一していきます。

4)いろいろやってみる

マンガばっかアップしても全然見られない。タグつけても無駄そう。そもそもフォロワーもいないし、このままやってて何か起こるのだろうか?という気がしてきたので、もはやいろいろやってみます。

なんならキノコ写真とかアップしてみます。

自分の気に入った写真とかアップしてたら、300くらいまで上がってきました。しかし、短いみじんこ動画とかアップしたら、再生数が12とか、、これたぶん、全部自分ですね。。ほぼ見られてないことが分かりました。

5)音楽が楽しめる分量をアップしよう

ここらへんで仮説を立てます。「音楽を楽しめるくらいの分量にしたらどうか」です。みじんこ動画は2秒とかなんですね。つくるの大変だったけど、めちゃくちゃ短い。アート動画も7秒です。BGMを楽しむほどには長くないんです。

ちょっと長めのマンガで、音楽を楽しみながらぺらぺらできるくらいにしたらどうか、と考えて、4~12ページくらいのマンガをアップするようにします。すると、バルセロナのおもしろかったことランキングマンガを保存する人が1人いました。たった1人ですが、これまで全く反応がなかったので、こういうのがいいのかなっていう傾向が少し見えてきた気持ちになります。

右上がバルセロナ動画

旅するみじんこのエストニア写真(上段まんなか)、文字と細胞の作品(上段左上)も前よりちょっとPVが上昇傾向です。つづけていくとTikTokが優遇してくれるのだろうか?わからないけど、上がってるのはいい感じ。

6)マンガアートホテルマンガがそこそこ読まれる

次に、もう少し長めのマンガ、マンガアートホテルの紹介マンガをアップしたところ、初めて3000PVくらいになりました。

上段まんなかのやつです。アップした後割とすぐに3000くらいになってました。そして一番左の医療マンガ大賞に出したやつが、2022年12月8日10時現在バズってるところです。(TikTokのバズがいくつくらいかは分かんないですが、他のと比べたらPVが伸びてるので、バズってると言っていいよね?ね?)

7)もともと読まれたやつをアップした

バズった医療マンガは、もともと医療マンガ大賞の応募作なんですが、こちらはコミチというサイトに投稿した時も、編集部ピックアップされて、SmartNewsに掲載され、8000PVくらいなったやつだったんです。普段、コミチのPVって10とかなので、それからするとかなり読まれていることになります。
なので、他で反応がよかったやつをここにアップするとどうなるんだろう、という実験的な気持ちでアップしました。

それなりに読まれた理由はたぶん、最初の一言が「私は医者に嘘をついている」だったからかなと。ちょっとフックになる一言ですよね。なんで医者に嘘をついているのか、ジャンルは不明ですが、理由が気になる。気になる感があって読み進めることができ、離脱を考える前にすぐ終わっちゃうのがよかったんじゃないかな。

結果をTwitterで定点観測しています。アップして1時間くらいで5000~6000くらいに。数時間このまま止まりますが、

その6時間後くらい(深夜0時前後)にみたら23.6K(2万3600PV)

朝起きると、7時半くらいには56.1K(5万6100PV)になってましたね。

このnote書いてる時もまだ伸びてるので、今後も落ち着くまで定点観測してみたいなって思っています。これまでのマンガとの違いは、#医療 #医療マンガ のタグをつけたことでしょうか。

8)バズって変わったこと

これまでにもnoteで一回、そこそこ読まれたことがあったんですが(固定記事にしてるやつだよ)、noteの場合は、このバズがきっかけで有料マガジンを購入してくれる方がちょっといました。最近はこのシリーズをアップしてないので、購入者は非常に少ないですが、他のSNSと比べてバズ以降、フォロワーはずっと増加傾向な気がします。記事自体も今でもちょっぴりずつずーっと読まれてますからね。

TikTokのバズについては、フォロワーの増加(43くらい→89)がありましたが、そのくらいです。他の話も遡って読まれるかなと思いましたが、100~1000くらいの増加傾向しかなく、そんなに遡って読んでくれてる感はありません。

おうちごはんマンガの無料DLとかにつながってくれたらなぁと思ったのですが、プロフィールはたぶんそこそこ読まれてるのに、DLはぜんぜんされない。

TikTokのプロフィールにTwitterアカウントを入れたけど、ここからTwitterのフォローにもつながってる感じはしない。

というわけで、1回バズったけど、TikTok内のフォロワーがちょっぴり増えた程度で、特になんかうれしげなことは今のところ起こってないです。ちなみに、TikTokはユーザーがまだ成熟してないみたいなことも聞いたので、コメントにはイイネを押すだけですべて返信しない方向でいこうかなと思っています。(コメントはいただいたけど、批判的なもの、言葉があんまりよくないものもあるので、下手に出ていくと争いが勃発しそう。すべてイイネのみで返信しないなら平等な対応ができる)

ジャンプルーキーなんかは、割と好意的なコメントやインディーズ作家への応援が多い気がするので、プラットフォームが繰り返し声をかけていくことでユーザーが教育され、ユーザー同士で気を付け合うみたいな文化ができているのかもね。

何日くらい経ったら収まるのかなぁ、みたいなのも含め、しばらく定点観測していきたいと思います。

今後も、ユーザーの期待を裏切って「マンガだけ投稿はしない」つもりなんですが、それでどのくらいフォロー外されるのかもみていきたいなと思っています。

TikTok攻略傾向としてはたぶん「画像やマンガなら音楽を楽しめるくらいに複数枚アップすると良い」かなと思っています。TikTok用に配布されてる音源はけっこういいので、楽しみたいんですよね、音楽を。音楽を聴きたいついでに画像がパラパラできるとうれしい、みたいな気持ちです。

とはいえ、バズったところで何かいいことがあるかは今のところ分かりません!続報を待て!!

ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!