見出し画像

4月の水曜日「みなとみらい」

 日曜日、本当は妻と娘は妻の友人たちと出かける予定だったのだが、先方のお子さんが急な発熱によりキャンセルになってしまったので、気を取り直して三人で出かけてきた。とは言っても朝の時点では予定がキャンセルになったためにウダウダしていた。プリキュアを観て、ギーツとキングオージャーを観終えたあたりでようやく重い腰を上げて家を出た。

 前日から娘はこの日のお出かけを楽しみにしていたので、キャンセルになってしまった時は、ちょっとシュンとしてしまっていたのだけれど、行先も本来の予定だったみなとみらいにして出かけることになっときは本当に嬉しそうだった。

 出発が若干遅かったので、現地に着いたら昼食でも摂ろうかとなり、行きの電車の中で娘にお昼ご飯は何が食べたいか尋ねると「ラーメン!」とのことだったので、ちょうど良いので横浜家系ラーメンでも食べようとなったのだけれど、なんやかんやで駅を出たところにあったハンバーガー屋さんに入ることにした。娘も娘で、そのお店を見て「ポテトたべたい」となったのでちょうど良かった。

 お店に入るなり、店員さんから「バーガー類のご注文はお時間を頂いておりますのでご了承ください」と言われ、人手が足りなくて忙しそうにしている飲食店が居た堪れなくて苦手な僕は一瞬躊躇したのだけれど、まぁ朝ごはんはしっかり食べたし、ここでガッツリ食べなくても良いかなと思い至り、席についた。モスバーガーのプレミアム版のようなお店だったので、モスチキンとポテトのセットと僕ら夫婦はグラスビールを一杯ずつ頼んだ。天気も良く若干夏日よりなこともあって、とても美味しかった。

 駅を出た時に見かけたケーブルカーに乗りたい、と言っていたのでその店でネットで調べてみるとコスモワールドという遊園地の観覧車のチケットとセットでお得なものがあったので、それを購入。正直言って歩いて行っても大差ない距離だったけれど、あれはあれで楽しかった。観覧車も、娘は人生初ということもあり、とても楽しみにしていたので、大満足だった。

 観覧車から見たいくつかの乗り物に乗ろうということになったのだけれど、本格的なジェットコースターは残念ながら身長が足りず、端っこの方にあった小さめのやつに乗った。クマのカステラが乗った高いソフトクリームも食べたりと、普通の遊園地を普通に満喫しただけだけれど、とても楽しかった。案の定、帰りの電車で娘は電池が切れように寝てしまった。四歳になり、すでにけっこう重いけれど、まだなんとか抱っこをして歩けるけれど、いつまで出来るだろうか。

 夕食は昼のリベンジというわけではないけれど、スパーで食材を買ってラーメンにした。家系の再現とまではいかなかったけれど、野菜炒めモリモリのボリューミィなラーメンになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?